前回の記事の続きです。

 

前回は、相手への思いやりと意識の向け方のお話でした。

私は、身近に居る家族や職場の人に向かって、

 

「相手は私をどう思っているのかな?」

と探りを入れてしまい・・

 

「きっと私のことを嫌っているに違いない・・」

などと思って、傷ついていたのです。

 

お悩みのご相談のほとんどが、
これに関係してくることが多いですね。

 

 

◆11/24日曜日 イベントのお知らせ◆ 
埼玉県の大宮にあります氷川神社への『氷川神社ツアー』が開催されます。

神社のエネルギーを体感しながら、
溜まった思考や感情ストレスを浄化して気分爽快になったり、
神様からのチャネリングメッセージをお伝えしたりてんこ盛りです。
神社好きの方には楽しめること間違いないでしょう。

私がサポートさせて頂きますので、無料でお悩みやセラピーのやり方などご相談できます。
良かったらスピリチュアルカウンセラー リマさんのご案内ページをご覧になってください。

 

前回の記事はこちらです。

 

本当の思いやりとは?「相手は私をどう思っているのかな?」の間違いと対策(前編)

https://ameblo.jp/497jp/entry-12539046747.html

 

そして今、僕は「『本当に』”相手に意識を向けて行く」
っていうのを心がけています。

そんなお話を書きます。
 

よかったら実践してみてください。

 

 

意識の微妙な使い方の違い

それでは、細かくお伝えします。

 

「あの人は私のことをどう思っているのかな?」

 

これは相手を見ているようで私を見ているのです。

 

最初は、なにを言っているのかよくわからなくて、

微妙な違いにしか感じなかったんですが、

 

みていくと、とっても違うんです。

 

相手を見るときの2つのパターン

ここでは2つのパターンに分けて説明します。

★私のことは気にしないパターン
☆私のことを思いながらパターン

 

特徴として、

 

★私のことは気にしないパターン

 

これは、単純に、
私のことは横に置いておいて、
相手はどういう状態かな?
と相手を見ることです。

 

 

☆私のことを思いながらパターン

 

これは、私のことを気にしながら、
相手はどういう状態かな?
と相手を見ることです。

 

 

これらの違いを実際やってみてください。

(ちょっと難しく感じるかもですが・・。)

 

やってみるとわかりますが、

 

★私のことは気にしないパターン

の方が傷つきにくく、
相手を一生懸命わかろうとか見ようと
集中しているのがわかりますでしょうか?

 

 

☆私のことを思いながらパターン

こちらは、私に意識が行っている状態で、
傷つきやすい!

というのも体感できるかと思います。

 

大事なのは、
このときに、自分の思考や感情のフィルターを通して、

相手を見てしまって、

本当の相手を見ていないかもしれないのです・・。

 

実際の現場ではどうするの?

では実際、相手と居るときにはどうしたら良いかと言いますと、

 

★私のことは気にしないパターン

☆私のことを思いながらパターン

 

まずは、どちらをしているのか気づくのが大切です。

 

私もしょっちゅう、☆をやっていますが・・。笑

 

そして、☆私のことを思いながらパターン をやっていることに気づいたら、

 

★私のことは気にしないパターンをやってみようと、

 

意識を何度も切り替えてみてください。

 

前回の記事にも書いたように、

そのときに、どうしても、

 

私の判断する思考のフィルターを通して見てしまう

というのを理解しながら、

 

「私のフィルターを通さずに相手を見よう!」

とする必要があります。

 

他にも、

「私のフィルターがあるとしたら何だろう?」

「(私はさておき)相手はどんな気持ちなのかな?」

「(私はさておき)相手はどんな考えなのかな?」

と、自分に問いかけるのもとっても良いと思います。

 

本当の思いやり、相手の理解のために

相手もロボットで無い限り、

自分の事をどのように見られているか、誰でもわかります。

 

本当の自分を見ようとしてくれていると相手が感じると、

「あー私のことを見てくれているんだな」

 

って思えて距離が縮まります。

 

でも思考の判断のフィルターを通して

主観から見られていると感じると、

 

「私のことを見てもらっていない」

と距離を感じてしまいます。

 

とうぜん「わかってもらっていない」と思うのです。

 

「わかって欲しい」は人類共通の願いですね。笑

 

本当の自分を見てくれないと、

人からは距離を感じるし、

相手の間違ったフィルターから見られて傷つきたくないので

距離を取りたくなって離れてしまうのです。

 

これが本当の思いやりに繋がる
第一歩になるのではないかと思うのです。

 

どうぞ、本当に相手を見ることを
やってみてください。

 

菅野コージオフィシャルサイト

 

 

 

◆LINE@開設!ご質問はお気軽にLINE@やお問い合わせページから。
・【無料セッション】モニター募集随時行います。



複雑な内容でもご相談をお受けしておりますので、
エモーションフリー、RFTセラピーで、対応出来るのか?などお問い合わせください。
◆エモーションフリーってなあに?【セッション動画公開】
エモフリは外部からの刺激の身体の反応を変えるセラピーです。
スピリチュアルではありません。
温泉に入っているときのように、リラックスして悩めなくなります。

◆【動画 約7分】エモフリセッション公開(職場の悩み編)
 見ていただいたら、是非いいね!お願いします~!
【動画】 エモーションフリー感情解放セッション(職場編)はこちら
◆エモーションフリーを無料公開中。どなたでも簡単にエモーションフリーで楽になりましょう!
ライトエモーションフリーのやり方(無料・簡易版)

ライトエモーションフリーのやり方(有料・動画版)
◆エモフリ体験談の冊子に掲載して頂きました。
最下部の「クリック!体験談冊子申し込み」からどうぞ
エモーションフリー講座 体験談ダウンロードページ
◆セッションご感想・体験談◆ 
https://ameblo.jp/497jp/theme-10101723046.html

◆セッションのご案内◆ 
◇レギュラーメニュー
https://497.jp/session/
面談、Line、Skype、電話でのセッションです。

◇ココナラのご案内
https://coconala.com/users/740011

ココナラサイトでは、 おためしのモニターセッションが受けられます。
頭と心を一致して、どうせ私は…から、 行動できる幸せな私になりましょう!