盛岡市 手づくりパン おれんじ | ゴマるる「ゴマなび お出かけ記録」

ゴマるる「ゴマなび お出かけ記録」

旅行、お出掛けをした記録を載せたいと思います。

土曜日に盛岡へ行った時のお話ですニコニコ
盛岡へ行ったら寄る好きなパン屋さんがありますパン

仙北にある手づくりパンの店
おれんじ(食べログ)です
仙北駅前の通りです。交差点角🚥
盛岡の友達から美味しいよと聞いていたしウインクこの交差点の向かいにある漢方屋さんに定期的に薬を買いに行くので、ちょくちょくパンを買いに寄ってます。

パンを入れてくれるレジ袋も可愛い😊😊

お惣菜パンやおやつ系の甘いパンも充実してますが、私はいつも朝食用なので味の濃くないものを選びます。

いつも絶対買うのがコレ下矢印下矢印
名前は忘れたけど(名前見ないで買う女真顔)確かモチモチチーズみたいな名前えー
チーズ味のモチモチしたパンです照れ

たまにしか行けないので、いつも大人買いします口笛冷凍してチビチビ食べるてへぺろ

そしていつも買うヤツその2✌️
バイツェンブロート(左側です)
今回はバイツェンブロート(セサミ)と言う胡麻のいっぱい入ったパンですが、
いつもはプレーンを買います(胡麻無し)
柔らかいモチッとしたフランスパンの様な?弾力のあるコッペパンやバターロールのような?パン!(説明下手笑い泣き)
これ好きなんですラブこの日は店頭に並んで無かったのでセサミにしました。

そして写真に写ってる食パンパン
これはお店のスタンプカードが一列貯まる毎に一袋もらえます爆笑
300円で1スタンプ合格
食パンも美味しいです爆笑買わずに一列貯めて貰う...ごめんなさいえー

次行くのは再来週かな?漢方屋行くから口笛


パン屋は午前中に行きましたパン
午後は盛岡の老舗デパート川徳の催事場で「博多・長崎展」をしてたので行ってみました爆笑
始まったばかりなので凄い人でゆっくり見れなかったけどゲッソリ
一周して目星をつけて購入したのが

あごだし・細うどん・イカとごぼうのさつま揚げ(天ぷらと呼ぶのかな?)
カステラ悩んだけど...今、家にお菓子いっぱいあるからキョロキョロ買わなかったプンプン
さだまさし監修のカステラ気になったけどね爆笑



おまけ
年末から少しブログでお話ししてたFFファンヒーターが本日やっと設置されました炎
新しいのは温かいです照れ
古いいのが23年前のなので技術は進歩してますニヤニヤ

  下矢印古いの下矢印

下矢印新しいのキラキラ下矢印
コンパクトになりましたびっくりでも15畳用です。