炭火焼 鳥椿・鶯谷・孤独の聖地へ2 | しやすnoヒトリゴト

しやすnoヒトリゴト

音×食×呑×7×酒×遊×本×企×他 そんなヒトリゴト

孤独のグルメが大好きです
行ってみたいと思うお店がたくさんあります

あっつい夏の日だったので昼呑みしたい
それならと品川から山手線に乗って聖地巡礼

シーズン3の第8話で登場するお店

カウンター席と2人テーブルの店内
12時過ぎの真っ昼間ながら居るわ居るわ「のんちゃんべえちゃん」
そんな俺もだけどなw


メニュー



サッポロ黒ラベル(大瓶)
おつぷは♪


お、五郎'Sセレクションだ
(久住さんが食べたやつも入ってるけど)
もちろんそれ狙いやでーw


おろしポン酢
劇中でもネタのあった白ポン酢
暑い昼にさっぱり美味しい
普通のポン酢より好きな感触だった


アボカド鶏メンチ
これかこれかードラマに出てたやつー
アボカドと肉って合うんやなぁ
想像より美味しくて驚いたw

ぼってりしたルックスのこんな断面
旨そうやん?旨かったねんよ


でね、実は入店した時からずっと違和感が…

ドラマではL型だったカウンターが直線カウンターになっていました
よくよく外観を見ると入口位置が変わってましたね
ドラマとはちょっと違うけどまぁそれもヨシ


名物チューリップ唐揚げ
熱々カリッとジュワーがンマー
サイズも大きいし満足の一品
それでも2本よりもっと食べれたな旨くてな


油淋肝(おつまみレバカツ)
これかこれかこれなのかー
ムチムチレバカツに酢醤油タレの油淋鶏風
ネギを絡めてさっぱりウマウマ!


五郎さん気取りで昼呑み満喫しちゃった♪
あ、五郎さんは下戸だったっけー
このお料理たちなら呑まなきゃ損損だわ(笑)


脳内にエンディング曲が流れる帰り道
鶯谷駅近くの跨線橋からの景色に目がとまった
高低差のある複線と青い空が印象的だったな

あと、鶯谷駅が田舎の無人駅ちっくで驚いたw


ほんで、帰路の新幹線での呑みアテ
玉手箱ってカツサンド

…のつもりが寿司とのハーフやった(笑)
これで良いんだ、いや、これが良いんだよ


しかしまぁなんですな~
ミーハー活動って最高ですな~ヽ(・∀・)ノ

また孤独のグルメ聖地に行きたいな♪


しやすでした。


↓孤独の聖地↓
中国家庭料理 楊 2号店 (汁なし担々麺)