変わらぬ毎日が有り難い | らくのブログー猫がいる日常ー

らくのブログー猫がいる日常ー

ペットショップでディスカウントされていたアメショの子猫。抱っこしますか?に乗せられて連れ帰ったのが猫との馴れ初め。複数なんてとても…と思っていたのに、いつのまにやら多頭飼い。わらわら居るのが当たり前に。慣れるって恐ろしい。

よく晴れた青い空


でも冷たい風が吹き荒れて、外遊びはちょっと躊躇してしまう…飼い主。

「年寄りは無理しない方がいいわよ」

その言葉お返ししますよ。年齢不詳のウリさんは永遠のアイドルですけど、最近はジャンプも覚束なくなってきたでしょう?

「むぅ…」

「二人共、寒いなら部屋に入って良いわよ」

君が脱走しないなら入りますけどね

「さて、と…」

何処へゆく?

「点検に…」


臭いチェックからの臭い付け、ですか…

それにしても年長者が外にいるというのに、若者達は?

「お外寒いもん」

猫としては正しいと思う

🌙⭐️⭐️⭐️☀️

本日も晴天なり

打って変わって、風も無く日差しが熱く感じられる今日昼前の一階組は、ココ姐さん以外皆んな外。

「猫は炬燵で丸くなるのよ」


そろそろ交代の時間ですよー

「何のことやら」


寒い日は自主的に炬燵スタンバイになるのに…

一階組強制送還の後、午後の二階組。今日は一斉に飛び出して…

ツクシさーん、どちらへ?

「ちょっとそこまで」

アウト!

「ちっ…」

キミが脱走しなけりゃ監視もいらないし、二階組も好きなだけ外にいられるのに

「そいつぁすいませんでしたねー」

全く反省してないですね