2024年2月 Go To Fukushima! その6 | 柴犬さんたちの4848(しばしば)日記

柴犬さんたちの4848(しばしば)日記

大切な家族である 黒柴ナッチと白柴サクラと赤柴ナツメ、
GAKUとHARUの何気ない日常の生活日記。
それから、食べ歩き&お出かけの記録!!

 

 

エンゼルフォレストを出発し、次の目的地に着く前に道の駅で休憩です。

 

 

 

 

 

 

 

実は、GAKUもHARUちゃんも辛いのは苦手です・・・。あせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

で、休憩後にシュークリームを買いに白土屋菓子店に行くと・・・

 

 

 

「うわぁー、ショーケース空やんかぁー・・・」 びっくりあせるあせるあせる

 

 

 

って、いつもの事なので、予約してあるから大丈夫!ウインク

 

 

 

シュークリームを買った後、毎回計画しながら行けなかった

“たい焼き一筋たっぷり庵”へ!

 

 

 

並んでいたので、とりあえずクスリのアオキに入ってみたら美味しそうな肉や

野菜があったので買物をした後で並びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい!グッ

 

 

 

さて、移動してランチです。ナイフとフォーク

 

 

 

佐野史郎さん主演のこのドラマの事は当時話題になったので知っていますが、

見ていないので・・・。びっくりあせる

 

 

 

節電との事ですが、暖房が入っていなくメッチャ寒かった。

で、席に着いてからファンヒーターの電源を入れる感じ・・・。目あせる

 

 

 

メッチャ寒いのに冷たいお茶らしきものが、

何故か紙コップで出てきたのですが・・・。目あせるあせる?

 

 

 

地元では人気があるような感じのお店という事で来てみましたが、

客商売としては「ないなぁー・・・」っと思ってしまったのが

正直なところ・・・。ショボーン

 

 

 

HARUちゃんはホットサンドとホットティーをオーダー。

 

GAKUは煮込みハンバーグとピラフの大盛りをオーダーしたのだが、

煮込みハンバーグってメッチャ手間かかるのに大きさも選べて数量限定でもない、

なんか嫌な予感が・・・

 

すると、静かな店内の奥の厨房の方から音が、

 

「チーン!」

 

GAKU : 「・・・あせる

HARUちゃん : 「・・・あせる

 

GAKU : 「せめてチーンじゃない音のレンジか店内にjazzとか音楽流して

      厨房からの音を気にさせないようにするとかできんかなぁ・・・」

 

 

 

味は、言わずもがな ショボーン

 

 

 

パフェもオーダーするつもりで来たのですが、店内の環境と紙コップで

お茶が出て来た時点で、GAKU、HARUちゃん共に

「パフェは・・・、とりあえず様子を見ようか・・・。」

って感じで最初にオーダーするのを止めたんだけど、

止めて良かった・・・。びっくりあせるあせる

 

 

 

こちらのお店が好きな方も多くいるようですし、営業の仕方を

否定するつもりはありませんが、GAKUとHARUちゃんは

合わなかったので「再訪はないな」という事でしたマル ショボーン

 

 

 

これだったらBREAKに行くんだったと思うところだが

「行ってみないと分からんからなぁ・・・」あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの後、小名浜港に行って散歩です!しっぽフリフリしっぽフリフリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩の後、気になっていたシュークリームとマロンのお店へ!

 

 

 

 

 

 

 

今回は下矢印の全種類を買っていきます!

 

 

 

今回下矢印はパスなので予約はしてません。 迷ったけど・・・ もぐもぐあせるあせる

 

 

 

途中休憩しながら移動。車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、茨城県の気になっていたカフェレストランへ行ったのですが、

夜は予約しないとダメだったらしくNGでした。ショボーンあせる

 

しょうがないので、予定していた近くの公園でとりあえず散歩します。しっぽフリフリしっぽフリフリ

 

 

 

 

 

 

 

その後、夕食を食べれるところを探していたらジョイフルがあったんだけど

HARUちゃんが「入った事ない!」というので入店!

 

 

 

今はどうか分からないけど、25年前にGAKUが金沢にいた時は、

金沢でファミレスと言えばジョイフルでした。

 

 

 

 

 

 

 

HARUちゃんは、揚げナスのサラダとベーコン&ペンネグラタン

 

 

 

 

 

GAKUは、ラーメンライスセット

 

 

 

と、チキン南蛮定食

 

 

 

いただきます。もぐもぐ もぐもぐ

 

 

 

ご飯は大盛りです。もぐもぐあせる

 

 

 

GAKUも久しぶりのジョイフルでしたが、美味しいしコスパも良いです。グッ

 

ちなみに、ドリンクのコーラっぽい物の色が濁っているように見えるのは、

カルピスソーダにコーラをブレンドしているからです。びっくりあせる

 

 

 

ごちそうさまでした。ニコニコ

 

 

 

帰宅した翌日の朝食!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白土屋さんのシュークリームは安定した美味しさ!

CREAMさんのシュークリームも美味しかった!

 

 

 

が、やっぱ白土屋さんのシュークリームは味の印象がしっかり残り、

いっぱい食べても胃がもたれる感じも無く、また食べたくなるんだよなぁ!もぐもぐグッ

 

 

 

で、夕食は、クスリのアオキで買った肉とシイタケで焼肉です。ニコニコ

 

 

 

メッチャ立派な国産のシイタケなのですが、これが98円でした。爆笑あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅後に追加で買ってきたお肉。

 

 

 

輸入のステーキ肉だけは表面だけ焼き、後は好みで焼いていただく事に!

 

 

 

 

 

国産のステーキ肉は食べやすいようにカットしました!

 

 

 

 

 

では、いただきます。生ビール

 

 

 

もぐもぐ グッ

 

 

 

 

と、いう事で、

サクラさん、お疲れでぐっすりおやすみです。ぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

サクラもナツメも楽しんでくれたかな!?わんわんわんわん

 


 

 

 

と、いう事で、今回の旅行記は次回で終了となります。

 

で、最終回は簡単にまとめた動画になる予定です!

ではまた。バイバイわんわんわんわん

 

 

つづく