術後(人工肛門閉鎖術)1811日の状況です。



昨日は、病院に薬などを届けに行って先生から説明を受けたり、ご近所、町内会、民生委員に報告、ケアマネさんの実家訪問、義母、おばに電話などなど用事が色々ありました。










救急車で病院に到着からの続きです。



救急車が病院に到着して、検査をした結果が出た頃に私は病院にタクシーで到着しました。



救急車にはデイサービスから職員さんに同行していただいたので助かりました。



母は、脳梗塞かと思ったのですが、詰まった訳ではなく、脳の血管が切れる脳出血でした。



いつもの厳しいことをズケズケ言う担当の先生はお休みで、違う女性の先生が対応してくださいました。親切でした✨



CT画像を見ながらの説明でしたが、右側の脳の血管が切れて出血していました。



しかし、ありがたいことに命拾いをしました。



しかし、右側は、運動機能を司るそうで、左半身に麻痺が出てしまいました。



手術はしなくて、絶対安静と薬での処置のようですが、血液サラサラの薬を飲んでいるため血が止まりにくく、さらなる出血を心配されていました。



母に会えたのですが、左半身が全く動いていませんでした。



しかし、気を失うこともなく、少しぼっーっとはしていますが、話せていて、デイサービスで手がブラーっとなって力が入らなくなったことや、デイサービスの方が一緒に来てくれたことや、救急車に乗ったことなどを覚えていて、話してくれました!



脳出血で倒れて意識不明などの話を聞いたことはありましたので、意識がある、話せる、椅子に座っていたので倒れていないので、ケガをしていない、すぐに見つけてもらえて、救急車🚑を呼んでもらえたことも良かったと思います。



おば達は家にいたのですが、対応出来なかったと思うので、デイサービスで症状が出て良かったとおば達も言っていました。



元々動脈硬化もあり、血管も弱くなっていると思いますので、何があるかわからない状態ではあったと思います。



今回のことで、施設などを本格的に探さなくてはいけなくなりました。



介護度も上がるそうです。



寝たきりになるかも知れません。



せめて車椅子で移動出来るくらいになって欲しいですが。



昨日はいつもの担当の先生がいて、説明してくれて、回復は期待しないように、手も動きませんよと言われましたが、母に指を動かして見てと言ったら、倒れた日に動かなかった指が一瞬1センチほど曲がりました!



やったー!



と先生に言った所、



それだけ動いても何の役にも立たないでしょ



と言われました。



やっぱりキツイ先生だわ。



諦めずに私は祈り続けようと思います🙏



私の大変な実家通いや電話攻撃が突然なくなりました。







お腹はゼロ回でした。



施設探しや見学、保険関係、その他色々としばらくは忙しそうです。




あじさい咲いてきたよ🐻


ちなみに母は血圧も130くらいで年齢の割に高くなく、頭痛もなかったそうです。



いつもいいね&コメント

ありがとうございます😊🐻ラブラブラブラブ



今日が良い日になりますように🙏










イベントバナー



イベントバナー