長野県幼児体育・和っぴーくらぶ・SARAの一日一善♪ブログ -2ページ目

長野県幼児体育・和っぴーくらぶ・SARAの一日一善♪ブログ

自分の趣味や仕事での出来事など 自由に書いています。

​レンジで簡単オムライス


マグカップで作れちゃう簡単で可愛いオムライスを紹介しますウインク


なんと!レンジでチンするだけなんですよ!


先ずは材料から


《材料》

・ご飯  100g

・ケチャップ 大さじ2

・シーチキン 大さじ1

・粉チーズ 小さじ1

・ウインナー 1本(輪切り)


・たまご 1個

・牛乳 小さじ1

・お砂糖 ふたつまみ


※お子さまの小さなカップの場合は

全て半分の量で作ってみてください。


《作り方》

① ご飯をマグカップに入れます。


こんな感じ




②ケチャップ大さじ2、ツナ大さじ1、粉チーズ小さじ1を入れてカップの中でまぜまぜします。





卵液が下に流れ込まないように、ご飯を平らにします。ぎゅうぎゅう押さないようにね。




③ソーセージをご飯の上にのせて、ラップをして 500w  1分30秒レンジでチン。

(スライスチーズも入れるとさらにgood!)

レンジに入れている間にたまごの用意。



(私はスライスチーズをちぎって入れてみました)



④ボールに卵を割り、牛乳小さじ1と、お砂糖ふたつまみを入れ混ぜる。

マグカップのご飯の上に流し入れる。

ラップをふんわりかける左差しポイント!

レンジに入れて 500w 1分50秒。




こんな感じで ふんわりとね下矢印





あらあら不思議!たまごがモコモコ!ヒヨコ




⑤ケチャップをかけたら

カフェみたいな可愛いオムライスの出来上がりラブラブラブラブラブラブ



サラダとワンプレートにしても可愛い



道具も少ないから洗い物も簡単!お料理苦手〜という方にも!

親子でお料理楽しみたい方にも!オススメです。ぜひ作ってみてくださいね。



​センサリーボトルを作ろう!


毎日暑いですねひまわり

運動教室では 元気に動いて遊んでもらいたいと思っているのですが、冷房のない体育館は熱中症が心配…   

そんな時は 工作をしています。


今回は お水で作るセンサリーボトルに挑戦しようかなと思っていますよ。


​センサリーボトルって何?


センサリーボトルとは、モンテッソーリ教育の創始者「マリア・モンテッソーリ」が考案したメイソンジャーが原形となっています。

ゆらめく様子を眺め、怒りや興奮を鎮めて、冷静さを取り戻す道具として生み出されました。


センサリー『知覚、感覚』という意味です。


今回は水を入れたボトルにビーズやラメなどを入れ、揺らめく様を楽しみます。


今回いいなと思ったのは、お水だけで作れるところ‼️


(スノードームなどゆらめきを大きくしたい場合は洗濯糊を使います。)


今回は ちょっと水族館ぽくなったらいいなタコ


​センサリーボトル作り方


では 早速材料から紹介しますね。


【材料】

・ペットボトル(炭酸系のボコボコがないものがオススメです)

・カラーセロファン

お好みで

・ラメ

・スパンコール

・ビーズ など




今回はセロファンの他に、オーロラシート、そしてお弁当のコーナーにあった抗菌シートを使いました。(海の動物が使いたかった!)


100円ショップ セリアで全て購入しました。


使用した量は、

オーロラシート1/2枚

カラーシート1/4を2色。


抗菌シートは入れたい動物を切り抜いて入れました。

その他にすこし、星形のスパンコール星星星



ビーズも 音を出す為に少し入れました。



今回のポイントは セロファンを使うので、お水だけでも ゆらゆらとゆっくりと動きます。

ビーズのように比重の重い物は、動きが早くなってしまいます。


※重いものを多く入れたい場合は、洗濯糊をボトルの約半分使用してくださいね。


【作り方】

① セロファンを細かく切ります。

四角でも、三角でも。大きさも色々自由にチョキチョキしてくださいダイヤオレンジかに座


② ペットボトルにお水を半分ぐらい入れます。

(適当です)

切ったセロファンやスパンコールを入れます。


③お水をペットボトルの口、ギリギリまで入れます。ゆっくりとお水は入れましょう!

キャップでフタをする。




どうですか?ゆらゆらと動きましたか?


キラキラしてとてもきれいですブルーハーツ


ぜひお家で作ってみてくださいね。




洗濯のりを使用した作り方はコチラ下矢印



その他、夏の工作ペットボトルで水鉄砲は

コチラ下矢印