グリーンピア大沼(森町)☆北海道♨️立ち寄り湯めぐり | おっちゃんの旅行記

おっちゃんの旅行記

北海道の温泉宿をメインにご紹介します

 北海道♨️立ち寄り湯めぐり

グリーンピア大沼

旅した時期☆2023年4月上旬
 

夕方、突然
ラッキーピエロ
に行きたい!!と思い立ち
 

HPより引用
 
急遽、函館に行くコトに
 
少しお酒を飲んでしまったので
自宅(札幌)出発は翌未明の3時前
 

 
朝風呂でシャキッとしようと
森町にあるグリーンピア大沼
立ち寄りました
 

 
ホテルというよりは病院
立派な建物です
 
道央道の大沼公園ICを降りてスグ
 

 
様々なアクティビティがあるようで
小ぶりながらもスキー場まであります
 

 
立派ですが豪華な感じはしません
 

 
朝風呂6時から9時まで
最終受付は8時
 
7時30分頃に入館しました
 
ホテルフロントで料金を支払います
値上げの直後で600円
 
有料ですが
フェイスタオルやバスタオルの貸出が
あるのがウレシイ

 

靴箱はカギがかかるものもあり
日帰り客も安心
コイン不要のタイプでした
 

 

 
カギ付きのロッカーがあり
ますます安心して利用できます
こちらもコインは不要
 

 
ドライヤーは無料も
アメニティーはありません
 

 
良く冷えた水
 

 
内風呂
 
奥に見える大浴槽は温泉です
放流・循環併用式
 
泉温が38度、湧出量130L/分なので
一部循環も致し方なし
 

 
ジャグジーや寝湯は井水です
 
内風呂は塩素は入っていますが
浴室内で塩素臭は感じません
 
打たせ湯が奥にあります
 

 
サウナは朝の使用できず
 
 
洗い場は15箇所位でしょうか
 
ボディーソープや
シャンプー・リンスは備え付けあり
 
水栓はオートストップタイプではなく
出続けるタイプでノンストレス
 
 
露天風呂
無色透明な温泉が贅沢にかけ流し
 

 
残業ながら塩素投入ありですが
臭いも感じないし、浴感も良いです
 
滔々と温泉が流れでています
しっかりした湯量です
 

 
泉質は
ナトリウムー炭酸水素塩泉
(低張性アルカリ性高温泉)
旧重曹泉
 
美肌の湯の代表格のような泉質です
入ってヌルヌル感がありました
 
泉温が38度と沸かしているようですが
ぬるめでいくらでも入ってられます
 

 
4人位までなら気持ち良く入れる広さ
 
残業ながら駒ヶ岳は見えませんが
完全な露天で気持ち良いですね
 
 さて本来の目的である

ラッキーピエロ森町赤井川店は

ホテルから車で3分

10時オープンまで1時間ほどあるので
スマホ検索して気になったパン屋へ
 

 
ホテルから車で5分位でしょうか
 
ここも10時オープン
ですがすでに2組並んでます
 

 
ビレッジベーカリー駒ヶ岳
です
 

 
土日のみ営業
午前中売り切れる事も
多いらしいです
 

 
なんとも長閑なトコで
ニワトリ鳥が自由に歩いています
 

 
人懐っこい事は無いですが
ヒトにビビったり
攻撃を仕掛けたりしないです
 

 
急に近寄って来るから…
顔が少しピンぼけ(笑)
 
他にも山羊
 

 
遠くに
画像はありませんがポニーもいます
 

 
水飲みに羊が近づいて来ました
 

 
動物達が幸せそうに暮らしているのが
伝わってきます
 

 
見ていると癒されますなぁ~
待っている間も暇しません
 
オープン直前には
30人以上並んでました
 
店内は狭いので
一度に8人づつ
 
私たちは1回目で入店
 
入店すると
賢そうな
ゴールデンレトリバー
がお出迎え
 
パン屋店内に犬はどうかと思いますが
スグどこかに行った様子
 
 
キッシュ

インスタグラムより

 

セミハードのパンが
素朴かつ美しくそして
なまら美味しそうラブ
に陳列されています

インスタグラムより
 
もうね全種類買いたいぐらい
魅力的なパンばかり
 
みなさんの購入金額が
3,000~5,000円になるのも頷けます
 
1個はだいたい350円位
 
私たちも3,000円以上買いました
 
このあと
ラッキーピエロで昼食にしましたが
 

HPより引用
 
予定を変更して
大沼や函館の観光をせず
札幌の自宅に戻る事に
 
早くここパン
白ワイン飲みながら
食べたい!!
2人の意見が一致
 

 
途中、小樽の
『おたるワイン』で有名な
北海道ワイン株式会社の
工場・直売所で白ワインを買いました
 
買ったのはこちら下差し

HPより引用
 
 
自宅に着いて早速
ビレッジベーカリー駒ヶ岳のパンを
白ワインと
いただきました
 
なまらウマイ!!
パンもワインも
 
私はキッシュが苦手でしたが
ここのはもうスゴく好きですよ
 
オラ、こんなウマい
キッシュ食べたごどねぇ