ヤリイカと菜の花のペペロンチーノ/疲れた時の対処法 | 夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

料理がしんどい方がラクになるよう相談をお受けしてます。気持ちを吐き出すと、料理が嫌いじゃなかったんだと気づく方多数。無意識に人と比べて自信をなくしてる方への声がけが得意です。「料理を通して家族の絆を育てる専門家」として活動しています。


こんにちは!

神奈川県在住、夫婦二人暮らしのナツです(^^)

今日も新婚さんにわかる料理のあれこれ綴っていきます♪



昨日の晩ご飯は、


{09ECF984-A48D-46FA-A9C3-A2CB0567A988}

・ヤリイカと菜の花のペペロンチーノ
・プチベールの粒マスタードマヨ和え
・カリフラワーのカレーピクルス

でした!

パスタは、イカからいいお出汁が出るので、すごく美味しかったです(*^_^*)

パスタを作るときに、AGEをなるべく摂取しない方法は?と考える。ベーコンはAGEが高い食材なので、それ以外にいいお出汁が出る食材として。

イカはおススメです♪



菜の花見ると、もうすぐ春だなぁと思う♡

**********

◯ヤリイカと菜の花のペペロンチーノ作り方◯

(2人分/パスタ200g使用)

オリーブオイル大さじ2をフライパンに熱して、輪切りの鷹の爪小さじ1/2(ピリ辛)を入れます。1センチ幅に切った、ヤリイカも入れ、弱めの中火で炒めます。同時進行で、パスタも茹ではじめる。

火はついたまま、パスタの茹で汁をフライパンに100ml入れ、よく混ぜます。

茹でたパスタと菜の花を加え(菜の花はパスタが茹で上がる少し前に、パスタの鍋に入れ一緒に茹でる)

塩、ブラックペッパー、チューブにんにく3㎝を入れ、よく混ぜて、(必ず味見)火を止める。

※作ろうと思ったら、にんにくがなくて。奇跡的にチューブのにんにくがあったので、今回それで作りました。

※味見をして、塩気が足りなければ、塩を追加して混ぜてください。

**********




全部黄色だね(笑)




{77606721-45FF-46D4-A1A3-E730DB28087C}


プチベール(ガラスの器の緑色のもの)は、芽キャベツとケールの掛け合わせなので、栄養価は高いと思われます。


茹でたプチベールとカラーピーマン(パプリカ)を、粒マスタード、醤油、マヨネーズ少々で和えました^ ^





◯疲れた時の対処法◯

すごく疲れている時、ありませんか?
私の場合、特に病院に行くと疲れちゃう。

そんな時は、お家に帰ったら浄化できるホワイトセージのスプレーをシュシュっとしています(*^_^*)

{A45917C2-5909-48FF-8304-8555BB7115FB}



本当に浄化できているのか?までは正直わからないけど、なんとなくスッキリする!

香りで癒される!

うん、それで良いのだろうね^ ^

このスプレーは癒しのお仕事をされてる方から教えていただきました。

簡単に、日常使いできるので、とても気に入っています♪♪






こちらも参加しています⬇︎

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 


にほんブログ村