絹揚げの挽肉餡かけ&夫婦のアルフォート事件 | 夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

料理がしんどい方がラクになるよう相談をお受けしてます。気持ちを吐き出すと、料理が嫌いじゃなかったんだと気づく方多数。無意識に人と比べて自信をなくしてる方への声がけが得意です。「料理を通して家族の絆を育てる専門家」として活動しています。

夫婦2人暮らし、結婚4年目のナツです。

 

夫に作るごはんと一緒に、新婚さんにもわかるような、料理のあれこれを綴っていきます ^ ^

 

 

****************************************************

おはようございます!

 

昨日も夫が遅かったので、一人ごはんでした。

 

写真は夫の。

 

 

 

5月24日の晩ご飯はたんぱく質がたくさん摂れる晩ご飯になりました!!(絹揚げ、納豆、鱈、豆腐!)

 

私にはちょっと多いけど、運動量が多い夫にはいいね!

 

・鱈のチーズ焼き

・レンチンブロッコリー

・絹揚げの挽肉あんかけ

・めかぶ納豆

・ワカメと豆腐のサラダ(ワカメ、豆腐、サニーレタス、新玉ねぎ、ミニトマト)

・安納芋と新玉ねぎの味噌汁

 

でした♪

 

 

鱈のチーズ焼きは

味噌チーズ焼きにしようと思ったんですけど、あ・・味噌汁つくっちゃったと思って、急遽予定を変更!

 

(料理に味噌を使う時は、味噌汁じゃなくてお吸い物とかスープにします。味噌汁をつくっちゃったときは、料理に味噌は使わないようにします。)

 

塩鱈に(塩漬けになっているもの。味がついてない鱈も一緒に売っているので注意。)お醤油をたらりとかけて、その上にピザ用チーズを乗せて、クッキングシート(お菓子作りに使うあれ)を敷いたフライパンで、初めから蓋をして蒸し焼きにしました ^ ^

 

蓋をあけたらブラックペッパーをガリガリします。火加減はずっと弱火。

 

ご飯が進むお味です ^ ^

 

 

やまもり、ワカメと豆腐のサラダ。

 

内容は、ワカメ、豆腐、サニーレタス、新玉ねぎ、ミニトマトです。

豆腐は水切り、ワカメは熱湯で戻しちゃいました。すぐ戻ります。

市販の柚子胡椒ドレッシングで。

 

 

絹揚げの挽肉あんかけ

 

これは、昨日の夜にアップした記事の酢生姜を使って作りました!

酢生姜が本当に便利でね ^ ^

色んなレシピに活用しています!

お弁当作る時も便利♪レシピもこの記事に書いておきました~~ ^ ^

 

●作り方●

ごま油を熱したフライパンで豚挽肉を炒めて、色が変わったら2cm角の冷凍キャベツと冷凍しめじ(先日冷凍しておいたもの)、酢生姜(汁ごと)も加え、しんなりするまで炒める。絹揚げを入れ水を注ぎ、沸騰したら、顆粒和風だし、めんつゆ、みりん、砂糖、塩で味付け。片栗粉でとろみをつける。

 

小さいフライパンで作りました♪

 

※絹揚げって、普通の厚揚げと見た目は一緒なんですけど、厚揚げよりもっちりしていて美味しいの!厚揚げコーナーをよく探すとあると思います!

***************************

 

 

 

先日のオフショット!

 

ゴールデンパイナップルを切っているところ~

 

くみが写真撮ってくれていました!

 

 

自分が料理している写真って、なかなかないよね??!

 

貴重な1枚!

 

あ。二の腕はすごいので編集しました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

●アルフォート事件●

 

昨日、歯医者に行ってきたんですけど、私、歯医者さん苦手で、昨日は治療じゃなくてクリーニングだったにもかかわらず、痛かったのもあり終わった後

 

ちーん

 

って感じになっていました(^^;)

 

そんな時夫からラインが。

 

「ナツは歯医者を頑張ったから俺のアイスをあげるよ。」

 

と。

 

え、えぇ!いいの?! 大事にとってあった夫のアイス。それを私にくれるって、本当?!

 

やさしい~~~!!

 

私はすごく喜びました!

 

でも一瞬なんか夫に申し訳ないような、いけないような、そんな気分になりました。

 

よくよく思い出すと、私は、夫の大好きなアルフォートのホワイトチョコレートのやつを開けちゃった上に、12個中、11個食べたのです。(残り1つ)

 

 

(;・∀・)

 

 

結局アイスは食べれませんでした。

 

(当たり前)

 

今日は夫にアルフォートと何かおいしいおやつを買ってこようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は全国的に雨が多いですけど、そんな時こそ笑顔でいきましょう♪♪

 

 

 

 

 

 

この度、お問い合わせのメールアドレスを設けることにしました♪

 

結婚生活での料理についての相談や質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください ^ ^

 

私のプロフィールなど、詳細、お問い合わせ先はこちらです

 

 

 

 

こちらも参加しています ^ ^

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 


にほんブログ村