荻窪のおいしいケーキ パティスリー「ヴォワザン」:焼菓子編 | しろぐるめ*おひとり絵かきのナチュらくレシピ

しろぐるめ*おひとり絵かきのナチュらくレシピ

毎日のひとりごはんを楽しくラクにヘルシーに。野菜中心+たまには思い切りジャンクに!お友達を呼んだときのお料理やちょっとした工夫もメモ代わりにアップしていきます。

しろぐるめ*おひとり絵かきのナチュらくレシピ


我が家の近所にいつのまにかお菓子やさんができていました。

それも、なかなかにおいしいと評判の様子。


ELLE a table の紹介記事 などご参考に。


こりゃいいね、ということで味見用に焼き菓子を買ってきました。

生ケーキもそらもうおいしそうだったんだけど、

なにしろこんなきれいなケーキを家でひとりで食べるのはさびしいからね。

とりあえず人に贈ったり手土産するときに便利そうな焼き菓子から。






しろぐるめ*おひとり絵かきのナチュらくレシピ


見た目はベーシックなお菓子たち。

フィナンシェ2種と、ガレットなど購入。


ちょっと珍しいかなと思うのは、

フィナンシェ オ ヴェルジョワーズ


焦がしバターがじわっとしみて、アーモンド粉の生地はみっちりとバターに負けない。

アンリ・シャルパンティエとかの高さを出してフワっとさせた焼き方じゃなくて

もともとのフィナンシェっぽい、平たい焼き上がり。

甘さは、意外に控えめ。これだけギュっとした感じだと、

甘さも思い切り出すのかなと思ったけど、

これくらいおさえてあるとかえってバターや生地のうまみがいきて、

なるほどおいしい。


ガレットもかなり甘さをおさえ、塩味がきいて、

「チーズが入っているのかな?」と思ったけど、材料表をみるとそうではないみたい。

バターの風味と塩がそう感じさせるのかな、あと発酵バターとかかな?

これまたザクザクっと香ばしく、よく焼いた菓子ならではの味わい。

流行の半熟とかとは対極をいく感じで、個人的に大変好みです。



しろぐるめ*おひとり絵かきのナチュらくレシピ

マカロンもありますー。中のクリームやジャムによって、味わいがかなりかわって、

フランボワーズは甘みしっかりめ、ピスタチオはとろりクリーミー、など

楽しめます。こちらは要冷蔵。



その後気に入ってあちこちに配って、マドレーヌなども食べてみましたが、

レモンがかなりキュンときいて、表面がグラサージュされていて、

おやつというよりお菓子、という感じ。


や、近所にこういうお店があってくれると何かと便利で嬉しいです。

イートインがないので、生ケーキをその場で食べられないのがちょっと残念だけど

近所に住んでいるというシアワセをありがたく感じつつ

お客様と食べたりしてみたいものです。


パティスリー「ヴォワザン」
東京都杉並区上荻2-7-10
tel. 03-6279-9513
営業時間/10:00~19:00
定休日/水 



よろしければ応援クリックを・・・☆

しろぐるめ*おひとりさまのナチュらくレシピ