申し込み開始 | 45才からの情報処理技術者試験

45才からの情報処理技術者試験

PMと簿記2級、PMPとSA、G検定まで取れました。もう少し続けてみます。モーニング娘。'24のファンです。

今日から春の情報処理技術者試験の申し込み受付が開始されました。パン祭りの悪夢がよぎります。パンはっぴ混乱サーーッッ・・・

 

仕事をしていて「そういえば案内は出たのかな」と見忘れていた社内Webのページを見てみると、しっかり案内が出ていました。よっしゃ

 

ただ今回はこれまでと少し様子が違います。

・団体ではなく個人の申し込み

・会社からの受験料助成金なし

 

会社としては若手に基本情報(FE)を取らせたいので、今回のように応用情報(AP)以上のみとなった定期的な試験にはあまり力が入らなくなったのかもしれません。残念

 

ただITストラテジスト(ST)の合格時の報奨金は変わらないようですので、高度区分の中でもプロジェクトマネージャ(PM)やシステム監査(AU)と同様の最高額がもらえるようです。

 

とはいえ、実は私は報奨金がほしいというよりも、ただ単に受かりたいという気持ちの方が強いので「報奨金は変わらず出るんだ、よしよし」程度ではありますが。

 

などということを考えているうちに遅くなってしまいましたので、申し込みは明日にします。

 

明日出来ることは明日にします Zzz...

 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ
にほんブログ村