”重要:自分と向き合うことについて” | アラフィフだって人生はゆめだらけ・・・だといいな


『自分と向き合うってのは、

カフェで、ノートを開いて、スマホに一切触れないでいる時間のみ。
自分と向き合ってるってことにします。。』
 
あ~~~
やってない~~~。
これ、やりたいと思っているけどやってない~~~。
 
とにかく何か書こう!と思ってこのブログを書き始めて約3ヶ月経過。基本は自分が読んでいるブログから1つ選んで、それに関する自分の気持ちを書く。これはよくリブログさせてもらっているワタナベ薫さんのブログの書き方アドバイスを参考にした方法。
 
以前は「モーニングページ」なるものを毎日30分書いていたんだけど、どうしてもいつも同じ話ばかりになってしまって。。。で、3ヶ月ほどで終了。
 
ブログでもそうなってしまうだろうと思っていたけど、ワタナベさん方式にしたら何とかほぼ毎日書けるようになった。
 
でも、本当は定期的に自分のことを考える時間が設けたい。
去年から年に一度、2泊3日でホテルに籠もり、やりたいコトをホテルの便箋に書き連ねるということをしている。
書いたはいいけど、その答え合わせというか、どれくらい何をしたかという振り返りをしていない。
達成したコトは記録し、やりたいコトが増えたなら書き加え、やりたくなくなった・やる必要がなくなったコトがあれば削除していく・・・そんな作業をして振り返りつつ、今の自分について考えたいんだけど、まだ時間を設けられていない。
 
なんで一日ってこんなにあっという間なんだろう。
もっともっとやりたいコトがあるのに。
時間の使い方が下手なんだろうか。
 
今回のブログを読んで、頭を殴られたような気分。
今度こそ。今度こそ。
月に一度が難しければ、2ヶ月、3ヶ月に一度でもいいから始めないと。
始めないと、始まらない。