来年のことを言うと鬼が笑う(笑) Part 5 | It’s not about the ski 遅れて来た天才スキーヤー???、時々駄洒落(笑)、毎日ビール!(爆)

It’s not about the ski 遅れて来た天才スキーヤー???、時々駄洒落(笑)、毎日ビール!(爆)

スキー大好き、ゴルフ、読書、映画、演劇、音楽、絵画、旅行と他の遊びも大好き、元々仕事程々だったが、もっとスキーが真剣にやりたくて、会社辞めちまった爺の大冒険?



どっこい、まだ終っていなかった❗🤣。『地球の歩き方 北海道編』を眺めながらの、来年の北海道旅行の候補地探し『鬼が笑う』シリーズの続き。

一昨日の2つの記事(⬆)の、帯広泊旅行の訪問候補地:
①六花亭アートヴィレッジ🖼帯広駅前から31km、36分
② ウエスタンビレッジサホロ🐎帯広駅前から53km、59分

③ サホロリゾート ベア·マウンテン🐻帯広駅前から55km、1時間1分

④ 柳月スイートピアガーデン🍰帯広駅前から9.5km、19分

⑤ 池田町ブドウ🍇·ブドウ酒🍷研究所 (通称: ワイン城):帯広駅前から24km、36分。
⑥ 三国峠🏔:帯広駅前から95km、1時間34分。

⑦ めむろ新嵐山スカイパーク展望台🏔帯広駅前から26km、40分。

⑧ 襟裳岬🦭帯広駅前から127km、2時間13分。
⑨ うらかわ優駿ビレッジAERU🏇 :帯広駅前から120km、1時間59分。

追加候補地 (順不同):


⑩ 士幌線タウシュベツ川橋梁:帯広駅前から78km、1時間41分。


この絵面はあまりにも有名。発電用ダムである糠平湖の水位によるが、5~6月頃から水位が上がり始め、8~9月には水面下に沈んでしまうらしい。6月上旬であれば、おそらく大丈夫かと。


⑪ 然別湖:帯広駅前から57km、1時間3分。


ここも、湖底に向かって続く線路があまりに有名。然別湖は北海道で一番標高の高い湖 (810m) である由。



⑫ 豊頃町のハルニレの木:帯広駅前から33km、42分。


実は2本の木が一体化したものらしい。日立のCMの木に似ているが、実はCMの木は実在の木ではなくアニメーションなのだそうだ❗😳。





No.12563    Day 5188