【募集スタート】5/12(日)西川満希子×入山美樹子〜春よもぎを楽しむ〜 | 心と体のヒーリングyogaセラピスト入山美樹子のブログ 周南市・下松・光 少人数制「ヨガスタジオプラーナ」肩こり・腰痛・冷え性

心と体のヒーリングyogaセラピスト入山美樹子のブログ 周南市・下松・光 少人数制「ヨガスタジオプラーナ」肩こり・腰痛・冷え性

リラクゼーションyoga・パワーyoga・アシュタンガヨガなどさまざまなスタイルに合うレッスンを受講できます。周南市にある「yogaスタジオプラーナ」は少人数制の女性専用ヨガスタジオです。

周南市にあるyogaスタジprana🧘‍♀

よもぎ蒸し温活サロンPRANA🌿

よもぎの発酵茶HOVICHA🧉 

代表   入山美樹子です。


春を満喫する今年2回目になる
イベント開催決定チューリップピンクチューリップオレンジチューリップピンク

野菜ソムリエそして野菜コトバを伝える作家さんでもあるあの!!
「西川満希子」さんとのコラボイベント

開催決定しました飛び出すハート


西川さんのご実家である苔谷にある
「古民家 歩木」さんで
素敵な空間と時間を満喫していただけますニコニコ

そして摘みたてよもぎを使ってよもぎの天ぷらなどお昼ご飯をご用意致します。そして万能オイル「よもぎオイル」
のワークショップも開催🌿

西川満希子さんの講演会は

🥕演題🥦
ここ1番に強くなる!
ベストパフォーマンスを引き出す食事術

ここ一番っていろんなシーンがありますよね?
私個人だとゴルフのラウンド🏌
前日の食事だったり当日のお昼ご飯であったり聞きたいことがいっぱい(笑)

受験や各試験に対してもベストパフォーマンスが出せたら最高ですよね!!

講演会は囲炉裏を囲んでお昼ご飯をいただきながら
講演を聞いていただくゆるりとしたスタイルで開催します爆笑


私が大切に育ててきた「蓬」は
歩木さんのすぐ近くで育てています🌿
春に採れる新芽のよもぎはアクが少なくて優しい味です。

そして今年からよもぎは広い畑にお引越し

その新芽のよもぎで今回は
貴重な「よもぎオイル🌿」を
一緒に作ります❣️



よもぎオイルは春と秋の年2回限定で作ります。
🌿サラダや炒めもの
🌿乳液代わりに使用(乾燥しないのでかなりのすぐれものです)
🌿虫刺され
🌿乾燥肌に全身使えます
🌿オイルマッサージ

よもぎオイルは万能なんです💮


新しいよもぎ畑の景色です

3月に入ってようやくポツポツと芽が出始めました



よもぎ畑🌿
春には新芽がいっぱい


そしてよもぎの効能はたくさんあります。結構知らない方が多いんです。
ぜひこちらを読んでみてくださいニコニコ
 


よもぎ茶HOVICHAの詳しい情報はこちら



古民家「歩木」さんのある集落は

空気も澄んでいて
鳥の鳴き声や
川の流れる音
風のにおい

自然に囲まれたこの苔谷の場所で
皆さんと一緒に自然とふれ合えたらと思って企画しましたびっくりマーク

古民家 歩木は昔、懐かしいおばあちゃんの家を思い出します。
縁側で日向ぼっこや
ボーッと外を眺めて頭を休めたり
ゴロンとなってお昼寝したり

そんな場所なんです🌳

当日は「大人の遠足」気分で

●マスク生活で浅くなった呼吸を深くする「呼吸するyoga」
●よもぎ摘み
●よもぎオイルWS
●囲炉裏を囲んで西川満希子先生の講演
●母の日苔玉WS(オプション)

ご希望の方は苔谷のワークショップ
も受けられます。

 

🧘‍♀呼吸するyoga
今年は寒暖の差がありすぎて呼吸が浅くなっていませをか?
「呼吸するyoga」は呼吸を深くできるようなアーサナ(ポーズ)を取り入れて気持ちと頭をスッキリさせます。

自然の中で大きく深呼吸しましょう。
どなたでもできるストレッチ感覚でできるyogaですので初めての方も安心してご参加いただけます。


ふんわりウイングスケジュールふんわりウイング
🔵10:00に戸田駅に集合(変更になりました)
(戸田駅正面右側の駐車場・駅に集合します)
わからない場合は
090-8991-9518までお電話ください

10:30〜11:00 よもぎ摘み
11:15〜11:45    よもぎオイルWS
11:45〜12:30 呼吸するyoga&瞑想
13:00〜14:30 昼食・西川さんの講演
15:00〜16:00 苔玉WS(希望者のみ)

注意スケジュールは余裕をもって設定しておりますので多少お時間が変わることもありますのでご了承ください。

乙女のトキメキ開催日時…5/12(日)10:30〜16:00

乙女のトキメキ会場…古民家・歩木

乙女のトキメキ参加費…¥8,800-
🟢苔玉WSはオプションで¥1,000-プラスになります。母の日に合わせてカーネーションを使った苔玉です。

乙女のトキメキ定員10名(5名さま以上で開催)

乙女のトキメキご持参いただくもの
○ヨガマットまたはバスタオル
○軍手(よもぎ摘み用片手だけでもOK)
◯靴(汚れても大丈夫なもの)
○お飲み物
○天候により服装の調整(上着など)

乙女のトキメキお申込み方法…ご予約フォームより
下記HP→予約→5/12選択

ふんわり風船星苔玉WSのお申込みは予約フォームの備考欄に「苔玉希望」とご記入ください。


注意キャンセルポリシー注意
 
キャンセルされる場合のキャンセル料金をわかりやすく細かく決めさせていただきました。
 
ご理解の程よろしくお願い致します。
 
3回以上近々のキャンセルをされた方は前日のご予約をお願いをしております。
 
キャンセルポリシーを必ずお読みいただいた上でご予約いただけますようにお願い致しますらぶ②
 
開催日10日前までキャンセル料はかかりません。
 
●9~5日前→参加費の30%のキャンセル料金が発生致します。
 
●4~2日前→参加費の50%のキャンセル料金が発生致します。
 
●前日および当日→100%のキャンセル料金が発生致します。
 
●ご連絡無しのキャンセル→100%の
キャンセル料金が発生致します。


🥕【プロフィール】
西川 満希子(にしかわ まきこ)


1974年山口県生まれ
野菜ソムリエ上級プロの知識や経験を活かし、花言葉のような野菜の言葉「ヤサイコトバ®︎」を考案
「野菜はカラダの栄養に、ヤサイコトバは心の栄養に」
話が弾む食卓「話食」を楽しもう
をキャッチコピーにメディア等で、活動している。
2021年第10回野菜ソムリエアワードに出場し、7万人の中から金賞を受賞。日本一となり、ヤサイコトバが全国的な広がりをみせる。
また、道の駅ソレーネ周南ベーカリー&キッチン菜で、シェフをつとめる。

🧘‍♀【プロフィール】
入山 美樹子(いりやま みきこ)


指導歴26年yogaスタジオyoga代表
大手フィットネスクラブをはじめ数多くのフィットネスクラブや県の施設や企業と提携しヨガをはじめ健康体操など様々な講座の指導をしています。

yogaスタジオpranaは

「自分を取り戻す」そしてまた頑張れる空間・場所にしたい。

アットホームで皆さんが笑顔になれるスタジオ・サロンを目指しています。

 

10年後20年後「動けるからだ作り」を一緒に目指しましょう!!


昨年よもぎ茶の製造販売をスタートさせました。
「HOVICHA」代表





公式ラインを始めました。
最新情報はこちらからが優先となります。
お友達登録をお願いします。
 
 
こちらをクリック→アプリを開く→追加