こんにちは!いいづか ゆかです。
 
 
 
新メニュー「親子子で楽しい♡手形アートオンラインレッスン」開催日決定!
 
第一弾は6月17日(水)です。
 
 
 
オンラインレッスン新メニューということで、オンライン参加の不安が安心にと、色々お知らせしてきました
 
 
 
オンライン慣れてない、しかも子どもと一緒となると、どんなんことが起こるかわからない(>_<)
 
 
例えば
 
 
 
騒ぎだして止まらない
 
 
機嫌悪くて泣きっぱなし
 
 
 
え!このタイミングで ふ、ふ、ふんばってる( 一一)
 
 
 
あれもこれも考えたらきりがない。
 
 
 
そんな不安も、zoomのこの2つの機能で大丈夫です。
 
 
 
①ミュート機能
スマホ、パソコンともに自分の音声をミュートできる機能があります。ボタン一つで、解除もできるので簡単!
 
 
マイクに赤斜線がついていたらミュート中。自分の声は相手には聞こえません。マイクマークをタップするとミュート解除になり相手に聞こえるようになります。
 
 
 
マイクマークがこの状態で、こちらの話し声が相手に聞こえます
 
 
 

 
 
 
 
 
マイクに赤斜線がついていたらミュート中。自分の声は相手には聞こえません。マイクマークをタップするとミュート解除になり相手に聞こえるようになります。
 

 
 
 
このミュート機能で、思いがけないハプニングがあった時は音声は他の参加者の方には聞こません。相手の声は聴くことが出来ますのでミュート状態ででレッスンをうけることは可能です。
 
また、主催者側で、参加者の方全員をミュートするこもできますので、説明を聞いてほしいときなどは、一斉にミュートにさせて頂く場合がございます。
 
 
 
 
②ビデオOFF機能
ちょっとだけ退席したい、そんな時は、ビデオOFF機能もあります。
 
 
 
ビデオマークをタップすると

 
 
 
 
 
 
ビデオマーク赤斜線になります。これで、ビデオ機能はOFF。

 
 
子どもと一緒だと、思いがけないことも起こります。意外にも、周りにいる方は、泣き声などもいやだなと思うことはないのですが、ご本人は気になりますよね。
 
 
ミュート&ビデオOFF機能を使えば大丈夫です(^^♪
 
 
こちらにひとりzoomでの練習についても記事にしていますので、ミュート&ビデオOFF機能練習してみてください!(^^)!
 
 
 
 
 
そして、スマホに興味のあるお子さんには、是非一緒にzoomに写る練習してみてください。
 
 
当日、初めてだと、何々?
 
不思議ーー
 
さわってみたーーい
 
とスマホに触りたがってしまうこともあります。
 
 
スマホを置く位置を決め、一緒にうつってみて、スマホをここにおいて使うんだよということを伝えておくと興奮しすぎないと思います。
 
 
でも、
 
あまり、きっちり、お行儀よくということはきにしないでくださいね~。
 
 
お子様に集中してほしい場面は
 
 
足形ペッタンの時です。
 
 
 
それまではリラックス~
 
 
のんびり好きなことをさせてあげてください!(^^)!
 
 
 
 
 
image
 
 
 
今後のワークショップの予定
会場が利用休止のため、ワークショップは中止となっております。
次回開催等につきましては決まり次第お知らせいたします。
 
 
 

 

 

 

親子で楽しい手形アート「otete」LINE@登録はこちらから

個別トークも可能ですので、ご質問等もLINE@からもお気軽にどうぞ。
 
 
 
モンテッソーリ親子教室
文京区千駄木にて開講
1歳頃から3歳(幼稚園入園前まで)のお子様対象

モンテッソーリ親子教室詳細はこちらからどうぞ♪
 
 
最後までお読み頂きありがとうございます(*^_^*)
 

 

 

 

 

petapeta-art®手形アートアドバイザー

 

元保育士

 

幼稚園教師有資格 

 

一般社団法人日本モンテッソーリ幼児教室協会  認定講師 

 

ベビースマイルタッチセラピーインストラクター 

 

子どものこころのコーチング協会認定/初級子育てアドバイザー

 

富士フイルムイメージングシステムズ認定/アルバム大使  

 
 
いいづか ゆか