東京足立区・記念日プレゼントに素敵な思い出作品が作れる 

 

おやこさろん【おてて】   

 いいづか ゆかです

はじめましての方へ 

 

image

image


 

あっという間の9月ですね。

子どもたちの夏休みの宿題最終確認したところ、ぬけてるとこがちょこちょこありました。

 

親がコメントしたり、親子で話し合って決めて記入する等、私が「それは後でね~」と言っていたものばかり(笑)

 

後でではなく、その時にやらねばと反省しました。

 

さて、7月に親子カフェにて手形アートワークショップを開催いたしました。

その時のご感想を紹介させて頂きます。



 

 

「とても楽しかったです。両親へのプレゼントとして作りました。よろこんでもらえそうです。ありがとうございました。
N.M様(お子様8ヵ月)

image
image

 

 

家で自分でやってみたかったのですが難しそうであきらめていました。今回近くでイベントをやることを知ってすぐに申し込みました。5か月で手がちゃんと開くかどうか心配でしたが バッチリ手形カがとれて嬉しかったです。
シールやマスキングテープも色々な種類を用意して頂き見本もあったので作成しやすかったです。
T.N様(お子様5ヵ月)
image

image

 

 

 

 


初めての手形アート 子供のことをわすれるぐらい集中して楽しかったです。また、やってみたいと思いました。
子供のめんどうをみていただきありがとうございました。
H.Y様(お子様8ヵ月)
image

image

 

 

 

 

盛大にぐずっていたのですが、あやしてくださりありがとうございました。記念のてがた・あしがたをつくることができ、とてもよかったです。A.S様(お子様7ヵ月)
image

image

 

 

 

おててアートは初めてでしたが、思っていたよりもかんたんで、楽しくできました。いましかできない思い出づくりができてよかったです。とても楽しかったです。
I.H様(お子様8ヵ月)
image
image

 

 

親子カフェでの開催は初めてでしたが、お友達同士で参加して下さり、楽しいひと時となりました。

ご参加下さいました皆様ありがとうございました。

image

 

途中ぐずりだすお子様もいましたが、これは自然なことですので、ママはあまりお気になさらずに(*^o^*)

 

 

ワークショップではお子様に負担のないように手形・足形をご機嫌の内にとらせて頂きます。これがとっても大事(*^▽^*)。ここを終えれば後はママの作業なので、途中お腹がすいたり、眠くなったり、おむつ交換したりお子様の生活リズムに合わせてお世話をしながら作成していきます。

image

時間内に作成し楽しんで頂けるよう、私もお子様のお世話をさせて頂いております。

 

ただ中には、ママの腕の中でないと寝られない、人見知りで、慣れるまで時間がかかってと性格も様々です。ママがおんぶしながらの作成になったりすることもあります。

 

時間内に作成出来なかった時は、ご自宅で仕上げて頂きますが、メール等でサポートも致しますのでご安心ください。

 

 

手形・足形も順番にとらせて頂いております。

どのモチーフを作るかは当日お聞きしますが、作りたい作品のイメージをして頂いておくと、スムーズに決まり、お子様を待たせることなく、手形、足形をとることができます。

 

ワークショップ当日までに作品づくり等に関するご相談お問い合わせはお気軽にどうぞ。

 
考える時間もたのしいものです(≡^∇^≡)
 
 

 

 

 

 

 

 9月7日.足立区竹ノ塚シェアプラザにて手形アートワークショップ開催致します。 
手形アートワークショップ詳細
 

 

 

 

 

【9、10月の予定】

 

・9月7日(木)   【足立区竹ノ塚徒歩3分シェアプラザ】

・10月7日(金)  【足立区竹ノ塚徒歩3分シェアプラザ】

・10月20日(金)【足立区竹ノ塚徒歩3分シェアプラザ】

 

詳細はブログにてお知らせいたします。

 

※赤ちゃんが小さいので外に出られない、お出かけにまだ不安という方へは、出張もしておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。その際は交通費のご負担をお願いしております。

 

 

 

はじめましての方へ 
 

 

 

インスタグラムはこちらから

 


UN-DECORロゼット講座はこちらから


お申込み・お問い合わせはこちらから 
 

24時間過ぎても返信がない場合はお手数ですが、もう一度ご連絡ください。 迷惑フォルダーの確認もお願い致します        

  又、土日祝日は、返信が遅れる場合がありますので、ご了承ください    

    

おやこサロン【おてて】

 petapeta-art®アドバイザー    いいづか ゆか