あやたろす便り

あやたろす便り

H23.04.28 生まれの男の子の成長日記♪
H27.01.27 可愛い弟も生まれました♪
H30.10.27 女の子が我が家に新加入♡

遥哉は金曜日に学校に行けることが多い。


週末の前だから、

ここだけ頑張れば!と、

自分の中で踏ん張っているのだと思う。


その代わり、

月曜日だったり、週半ばは不得意。


私としては家に残していくのも不安材料。

家の中で何をして過ごしているのか。


テレビを見たりタブレットをしたり、

ダラダラ〜だと快適な方に遥哉が傾く。


それは人間なら仕方のない事なんだけど、

休みの日にそれをするのと、

休みでない日もダラダラするのは違う。


例えば月、水、金に学校を頑張り、

火、木は休んでゆっくり過ごす。というなら、

しばらくはそのペースで頑張ればいいと思うし、

給食まで食べて帰る!が遥哉のペースなら、

毎日それでもいいと思う。


今は朝行って、健康観察をして帰る。

それがお決まりになっていて、

それを親がまずは認めて遥哉がステップアップを申し出るのを待てばいいのかもしれないが、どうしても次のステップをこちらが提案してしまう。


もう1ヶ月この調子だからとか、

やっぱり焦る気持ちが前に出てしまう。


今週も朝だけ行くと言う遥哉。

朝だけ行くのはもう既にできているから、

そこから1時間、2時間頑張るのを目標に切り替えよう!と提案する親とで朝喧嘩。


目標切り替えの話をすると、

遥哉はすぐに臍を曲げる。この表現がしっくり。


もう私も腹が立って、

働かざる者食うべからず!と熱くなった。

それに焦って遥哉は1日だけは朝すんなり離れ、

丸一日の登校が出来たのだが。


今週に入りまた朝ごねだす。

家に入り篭りきりになるのが嫌なので、

職場に連れて行って、食いたいなら働けと。


本当に職場の理解には助けられる。

そうせねば働いていられない。



仕事を任せた遥哉はイキイキしている。


お客さんやスタッフとも

コミュニケーションが取れる。


この子が不登校だなんて誰も疑わないだろう。



職場の人にも、

「お調子者そうに見えるのにね〜」と不思議がられた。



バイト代と昼食代と言う事で、

500円を渡して歩いて帰宅させた。


帰り道、ご婦人に「こんな時間に!?」と、

話しかけられたんだそうな。


学校を休んだので、

母の職場でアルバイトした帰りです。

と答えたんだってよ。


パーフェクトじゃん。


そんな遥哉は今日も朝からごねた。

しかし、母も諦められず、

給食から行くか?と気持ちを切り替えさせ電話。


なんだかんだ、2時間目から登校に。



全校の体育は入っていけないと、

2時間目の体育(運動会の全体練習)は見学、

3時間目の算数は、母と離れられず廊下から。


4時間目、2度目の体育は学年練習。

4年生の集団の中なら入っていけた。

そして、整列練習の途中でベンチに座る母に、

「👍」の合図を出してくれた。


もう母が帰っていいやと思ったら、

合図を出してくれ。それまで帰らない。

そう約束したのである。


母は約束を必ず守る。

だから遥哉も守ってくれ。

それを遥哉にも理解してもらいたい。


きっと、「行かないで、帰ってきて」と言う遥哉の言葉を、私が「まぁまぁ、そのうちね」みたいに流してきた結果だろう。


配慮が足りなかったし、

愛も足りなかったのだと思う。

伝える努力を怠っていた。


巡り巡って必ず自分に返ってくる。

良いことも、悪いことも。


今、私が遥哉から逃げれば、

もう取り返しがつかないかもしれない。


この4年のうちには。と思っているのだが。

(来年はあかりも入学するので、

2人でごねられると相当まずいだろうガーン


昨晩も漢字ノートを出そう!と、

寝る前に並んで取り組んだ。たった10分。

加えて理科が嫌すぎるらしいので、

そちらも教科書を寝る前の絵本代わりに読もうかと。


3年の理科、社会はほぼ受けていないので、

教科書も新品なんですー不安探さなきゃ。

昨日の夜、ちょっと嬉しいことがありまして。


遥哉が、久しぶりに、

漢字ノートの宿題をしたんです。


寝る前に時間割の確認をしてたら、

「あっ!漢字ノートしてなかった!!」と。


そんな事、登校を渋り始めてから初のこと。

先生と約束したんだって。


遥哉のワードの中で、

「先生との約束」が4月から出始めました。

きっと、先生が小さなステップを考えてくれて、

男と男の約束だ!みたいにしてくれてるのかな。



金曜日は車の送迎もそろそろ終わりだ。

的なことを話してて、

家から歩いていくわ〜とかね。


何かしら心の中で動いてるみたい。


月曜日の朝になったら、

やっぱり心のブレーキが掛かっちゃって、

いつも通り朝帰るって流れになったんだけど。


今、特に大事な時期な気がする。

丁寧に遥哉のことを見てあげよう。


写真はパパ大好き娘のお散歩シーン。

「パパ大好き」とか甘い言葉がたくさん聞こえてましたよ。

どいつもこいつも可愛いぜ!



家の中はきったないけど🤭



子供達の可愛さは増すばかり。



よく食べ、よく笑い。



みんなよく寝ます!


9時には就寝!と二階へ行き、

10時にはシーンとしてみんな爆睡。


子も親もお疲れ気味。



長男が13才になりました。



私たち夫婦も昨日14年を無事に終え、

15年目に突入しました。


お互いに🤭よく耐えてます。



夫婦2人でお肉を食べに行き、

そのあと、公園のバラを見に行きました。



桜の木になってるさくらんぼを食べ、

渋い!と言ってるパパ。


とても楽しい時間を過ごしました。

今日、無事に、

小学校卒業して参りました。



私たち大人にとってみれば、

40年ほど生きてきた中での12歳の1年。

たったそれだけに過ぎないことです。


しかし、今日の卒業式を終えてみて、

最高学年の6年生を背負うって、

子どもにとってはそれなりにプレッシャーのある1年だったのかもしれない。


去年の卒業生から託された最高学年。

みんなで学校を背負う、学校の顔になる。

そんな1年を過ごしていたのかもしれません。



最後はやっぱり野球部でした。


なんだかんだあった。

まー、振り返れば喧嘩しかないが過言でないくらい、元気の有り余る学年でした。


しかし、今の綾人を作ってくれたのが、

野球部という仲間達です。感謝しかないです。

綾人は少年野球をやって本当に良かった。


中学校でも野球をしたいと言ってます。

もちろん野球でなくてもいいけど、

夢中で取り組めるものが見つかるといいと思います。



式の間は、あー、終わった〜というより、

いよいよ、中学校が始まるのかぁ〜。と、

そっちに頭がいっていました。


綾人さん、小学校でもなかなか苦労しました。

きっと中学校はもっと荒れるんではないかと不安

心配や不安が大きいのが本音です。


卒業というめでたい日、

もう一つ記念すべきお知らせが!


我が家の源平桃。昨日の様子です↓



昨日で開きなったのかな?と思ってましたが、

今日、完全に開き切ってくれました↓



白花メインで赤スジが入るのが主みたい。



残り2つもこれからですので

楽しみたいと思います。


本当はもっと花芽あったんだろうと思います。

落葉した瞬間、バサバサ切った私のミスですガーン


来年はもっと蕾が膨らんでから切ることにします。

昨日は卒業式準備日で、

遥哉さん大得意の午前中授業。


給食を食べて帰るだけー。

給食もケーキが出るってんで、

久しぶりに朝から登校出来ました。


最近は私が仕事休み多めだったので、

給食から連れて行きますって感じ。

もしくは、完全に休むか。


遥哉はどうして学校に行けないのか?

行けないっていうより、

楽しくないから行かないっていうのもあるのかな?


遥哉自身、これって原因があるわけじゃない。

だから、私は余計に謎なんです。

ただ、なんとなく行きたい気分じゃない。


怠けてるといえばそうなのかもしれないけど、

あの手この手を尽くしても動かない今は、

動くときだけ動かすでいいのでは?



帰宅した遥哉さん、

「久しぶりに朝から1日行けたわー。

めっちゃ気持ちが軽いわー🥴」ってさ。


本人、学校を休んでることに罪悪感はある。

けれど、自分が登校へ動き出せるほどのエネルギーがないんだと思います。



お次に帰宅した綾人さん。

この方、いよいよ卒業です。

明日が卒業式なんです。


体も大きくなったけれど、

心が大きく成長した小学生活でした。

最後のランドセル姿です📷


主張したいことを包み隠さず主張しちゃう。

本当は丸くおさめたいって気持ちもあるのに、

まだそこらへんの不器用さに自分でイライラ。



激しいお兄さんですが、

本当は優しい心の持ち主だと知ってますよ。

こんな癖のある親で苦労してると思います。


大喧嘩した日の夜にも、

必ずおやすみって寝室に会いにきてくれる。

まだまだ甘えん坊なんだろうけど、

ちょっとずつ親離れして行ってます。



休日はもうお友達三昧。

家族で出掛ける事がなくなりました。


今日は祝日。風の強い日は家にいたいけど。


出掛けたくて黙っていない末っ子。

そして、ジュースを買って欲しい次男。

3人で動植物園へ行ってきました。



カバのお口見せタイムと遭遇。

40本の歯がズラーっと喉の奥の方まで。



携帯でAR動物と写真が撮れたり。



このレッサーパンダが可愛かった。



おやつタイムは、

遥哉が作ってくれたたまごサンドイッチ。



もうこんなに作れるようになってるんだーと、

びっくりしてしまいました。


学校をお休みする日、

お弁当作れない日が続いてたんですが、

冷蔵庫にあるもので納豆パスタとか、

ピザパンとか自分で作って食べてます。


もう自分で作れるなら、、、と、

お弁当を作ることもやめてしまったわけです。



お友達と放課後、休日は遊べているし、

その姿を見たらとても不登校とは思えない。


ほんと、なんなんでしょうね。

4年に上がってどうなるか。



今日のあかりさんは、

自分でお出掛けするって張り切ってたのに、

疲れなのかなんなのか?とても不機嫌。


これはカラスに追いかけられて大泣き↓



気を取り直してミラーハウスへ。

↓1人100円で

親の付き添いもいらない歳だから、

2人で行ってらっしゃい。



じっくり時間をかけて楽しんでました。



ミラーハウス後はあかりさんもご機嫌。



ところが帰るよって所に来て、

あかりさん大爆発のぐずぐず〜。


あかりさんってこんなに疲れる子だった?

もっと一緒にお出掛け楽なイメージだったけど。


これから春休みなんですけどね。

せめてもの救いは仕事が忙しくなること。


平日は週一くらいのお休みなので、

そこでしっかり子ども達と触れ合おう。



帰り、機嫌の悪いあかりさんと、

チョッパーにご機嫌な遥哉さん。



帰りはお惣菜を買って帰りました。

1000円分フライを買って帰ったんだけど。


もうさしばらくやる気の湧かないうちは、

こんな感じの夕飯で十分でないかい?


キャベツ千切りして、

味噌汁付けて、米だけ炊いて。

それでここから2ヶ月、怒涛の日々を乗り越える。


マジで休みがないことにビビリしかない。


新学期、新生活、とにかく私に負担かけないでと思ってしまうわ。

しかし、そう言っちゃおしまいなので、私に心の余裕がないと!


心の余裕はお金で買う🟰惣菜。

そのために働いてるんだ!と割り切ろー。

1日おきに小児科に来ている我不安


母ちゃんはくたばる暇もないよー。



一昨日は遥哉が発熱で受診し、

今日は綾人が発熱で受診。


遥哉は一晩で熱も微熱程度になって、

元気もある状態だったのでインフル検査せず。

お腹の風邪って診断が降りたんだけど。


綾人は昨日の夕方から40度近い熱がずっと。

時間差でインフルかなぁ?

咳があるのでコロナな気もするけど。


兄弟多いと、

一気に掛かってもらった方が楽だなぁ。

次回から隔離はパパだけにしたらいいかな。


受診終わったら、

帰宅してあれこれ整えてあげてパートへ!

なんだかんだで、遥哉も体調不良続く。

30代もあと1ヶ月、パワフルだぜ泣き笑い


改めて、パートは仕事であり、

私の癒しの場所なんだと思うここ数日。

仕事に行きたくてたまらない。


植物のお世話、我が家の庭だけじゃ足りないグラサン



自分がピンチになったら、

毎度母の偉大さを知ります。

4人もほんと、大変だったろうと。


我が家もこの体調不良の件で言うと、

あと5年くらいは振り回されるかな?

綾人や遥哉には確実に手が掛からなくなってきてる。


きっと、1番大変な時期は終わったんだと思う。

あかりが生まれて、綾人低学年、遥哉幼稚園とかが1番忙しかったのでは?


今では病院も半年以上ぶりな気がする。

掛かりつけの受診の仕方も変更してた泣き笑い


自分、よく頑張ったと褒めてやらねば。

出来る人と比べても仕方ない。

自分的には合格点!の精神で。

先週はなんとなーく、

胃腸の調子が本調子ではないような?

元気なんですけど、お腹だけ不安定。


そんなあかりさんが、

金曜日の9時頃、お目めトロンとしてます。


嫌な予感がして母娘は隔離。

予想的中で娘の体温はぐんぐん上昇不安


あぁ、終わった。もちろん私はノーマスク。

行くなら共倒れが早いと、

あかりが感染した時はノーガードで過ごします。


非接触のおでこの体温計は普段使い。

こんな時用の脇の下体温計は電池切れ。

非接触のは発熱時に低めに出るんだけど、

おでこで38度、脇下41度。


一晩抱いてた感じ40度はずっと超えてる。

喋り方もボソボソ。幻覚見えてる。


インフルか?先週園で流行った溶連菌か?

翌朝、おでこは37度台。

喉も特に痛がる様子はないけど。


ここはやはり診断してもらおうと、

朝一8:30で小児科へ。

パパ、綾人は野球のため、遥哉は留守番。

診察、検査、処方など諸々終わったのが10時。

やはり、朝イチ行くと早いね〜!


診断結果インフルエンザB型


しばらく引きこもれるように、

帰りに買い出し(朱里は車内待機)

(体温計の電池も無事購入)



絶賛引きこもりのひな祭りになりました🎎笑い泣き



しかし、嘔吐とかはなくてね。

それが1番助かるよね。


下痢はオムツでなんとかなるけどさ。

嘔吐はシーツが何枚あっても足りないし、

子どもに絶飲食は可哀想すぎる。


食欲は普通にあるから、

朝はパパが朝マックを買ってきてくれて。

あかりさんペロリと食べて。



今、お風呂にも入れたし、

熱もやっと下がってきたのか?

それとも今夜が最後のお熱になるのか?

そんな雰囲気がします。



隔離部屋はあかりさんのお部屋。

お雛様と一緒の雛祭りです笑い泣き飛び出すハート



風呂上がりのあかりさんは、

まるでおっさんのようだけれども。



ピンクを纏った小さいおっさん。


「ママ、仕事辞めて、

あかりさんとずーっと一緒にいようかな?」

って言ったらさ、


「ずっと一緒は嫌だ」だって驚きガーン


ずっと一緒にいられないから、

一緒にいたいって強く思うのよね爆笑

とにかく、ママは仕事を辞めないで❤️との事なので、

思う存分働かせてもらいます!


その際は、あかりさんも預かり保育頑張ってくださーい!!

ついこの間、あかりが鼻歌で、

ひな祭りを歌っててハッとしましたガーン


毎年2月になったらすぐに出して、

1ヶ月は飾る!て感じだったんだけど。


今年はバタバタと1週間前に、

しかも、あかりの子ども部屋に出してやったぜ!

玄関に出してあげない省力系。


やっと出したどー!


でもね、少しでも、

やらないより、やる!が大事だと思ってるので、

無理ない範囲でやればいい!



でもね、あかりさんの喜ぶ顔を見たら、

あー、もっと早く出してあげれば良かった!

来年の課題です。


遥哉さんの散髪しましたー。

ちょっと幼い頃の大谷に似てないか?!と、

親バカ発動中🤭


男の子の散髪も上手くなりました。

(子供達がこのレベルでも文句言わなくなったとも言う笑い泣き


今、いとこの影響で、

バドミントンを習いたいそうです。


来年から週一で習ってみよーかな?

野球をどうするのか気になるけれども。

今、私のパートが暇な時期なので、

平日1〜2回しか出勤がありません。


そのため可能になったのですが、

朝の選択肢が

①行く

②行かない

③給食から行く🆕飛び出すハート(母の休みの日だけ対応)

の3択になりました。


新制度を取り入れてから、

3回ほど給食から登校。



給食の間、ずっと教室で付き添って。

お昼休みもまだ帰らないでと言われ、

小学3年生と一緒に鬼ごっこ泣き笑い筋肉痛じゃ。


次の掃除の時間も帰らないでと。

5時間目が始まるところでやっと帰宅OK。

(私はわざと昼ご飯を食べずに給食の様子を眺めます。お腹すいたー、美味しそうーと子どもたちの給食を眺めています。遥哉にとって、母がお腹を空かせているのは、母を帰らせる理由になるし、あかりさんのお迎え時間も母を帰らせる理由になります。)


遥哉は1人で頑張るぞ!と、

気持ちを固めるまでまだ時間が掛かります。

不安な気持ちと1人で頑張ろうという気持ちが戦ってます。


この気持ちを固める時間の過ごし方を間違うと、

不安が強くなってしまって、

やっぱり一緒に帰る!となります。


以前、私が仕事の昼休みに、

昼から登校を試してみたのですが、

(昼休憩、家にいる遥哉を拾って学校に届ける)

時間的にすぐに私は離れなければならず、

結局、遥哉は学校に残れず蜻蛉返り。

時間的に今の遥哉には無理な慌ただしさです。


それ以来、遥哉にお昼休みの送迎は、

母の負担になって、結果も出にくいし、

母がイライラしてしまうからNGにしてました。

結局、付き合う母が無理と思うものは無理。


遥哉には学校に行ってほしいけれども、

私の犠牲の上で成り立つものなら、長くは続かないと思っているからです。


なんでもできる範囲というものがあって、

私がそれを超えて頑張りすぎると、

報われなかったら八つ当たりしたり、

変な圧をかけることに繋がって、逆効果。


もう付き合いたくない!とならない内に、

無理なものは無理ですと遥哉にも、学校にも伝えて。

こういう理由でって言うのははっきり伝えます。


それでも、なんで私ばかり…と何度泣いたか。

母子登校って本当にキツいですよ。


でも、私の出来る事なんてたかが知れてる。と、

半分諦めることによって継続できています。


↓昼送った帰りにはうどん屋さんへ。

あったかいうどんでエナジーチャージ。

私も気持ちを切り替えてあかりさんのお迎え。



今日はあかりさんをバス停まで迎えに行き、

そのままコンビニに行っておやつを買い帰宅。


ちょっとしたことなんだけど、

あかりさんはすごく楽しそうにしてくれて。

久しぶりにおんぶまでしてみたり。

いつもお兄ちゃん優先で我慢させてますから。



そんな我が家の節分の写真を挟みましょう↓

(あかりが作ったお面で遥哉が鬼役でした)


話は戻って、


今の時期(閑散期)ならば、

母は融通が効くので、昼から登校を導入。


1日学校を休むとなるよりは、

昼からでも行ってくれた方が母の気持ちも楽になるので。朝の機嫌を伺うストレスからも解放。


昼からが楽だと覚えたら、

朝から行くという選択肢が消えてしまうかも…

という不安も大きいです。


しかし、今日、昼から登校3回目。

ここに来てなんと、いただきます!の前に、

ママは帰っていいよ。と許可が降りました。


そして、この3回とも、

全部教室での授業に参加できてます。

5時間目とか6時間目まで。


そしてそして、遥哉は帰りの会までいれた日は、

歩いて近所のお友達と帰宅します。

これは2学期からなのですが、お迎えに行っても、お友達とダッシュで下駄箱に向かうんです。


これを「おかえり〜!!!」と家でお出迎えする。

それが遥哉にとっては自信の獲得、積み重ねになっているようです。



今、母は休みが欲しいです。

誰にも見張られず、昼寝したり、

時間に縛られず洋服を買いに行ったり、

無駄にゆめタウンを歩き回る。

自由が欲しいです。


夏休み明けからずっとこの生活。

ちょっとした自由時間はあるはずなのに、

ずっと縛られてる感覚があります。


遥哉曰く、5年生になったら復活してる!

らしいので、あと1年ちょい続くのでしょうか驚き

でも、遥哉にはその未来が描けている。

それだけでも大きな進歩じゃないかなぁと思います。



節分は頂いた恵方巻きで。



母の体調が最悪だったため、

豆と恵方巻きで腹を満たしました泣き笑い



遥哉も鬼役を全うできて満足気。




先月まで母のお休みの日は、

一緒にランチに誘ったり。

(これからはもう給食だから、

一緒に行けることも減るんだろうなー。)



普通の平日。

小学生がママと一緒にランチ。

訳ありなんですよ。



甘やかしてるだけって思われているだろうか?

家で大人しくしてなさい。

家でプリントでもしときなさい。

隠すように過ごさせていたこともありました。

特に綾人の時がそうでした。


でもいつの間にかそんなの気にしなくなりました。


人目を気にせず、

行けんもんは行けんと開き直り、

どうしたらいいか2人で話し合い、

美味しいものを食べて飲んで笑って。



遥哉の母をしてなかったら知らない気づきを得て。


こんな時間も永遠ではないんだよなーと。

きっと終わりが来ると思うんです。

現に綾人はもうお友達付き合い優先だし。


だから、悩みながらも、

今のこの時間は大切にしようと思うのでした。

今欲しい胡蝶蘭。


こう言うマダラ模様気になる。



しかし、家に胡蝶蘭溢れてるので我慢、我慢。




この最強寒波。


遥哉にとっては味方のようで。



昨日、雪が積もったので、

夏休み以降、初めて、

「歩いていこうかな?!」と。


どうするんだろうか?と、

私は黙って遥哉の決断を待ちました。


結局、車でいつも行く時間だったので、

登校時間に間に合わないっか驚きとなり、

歩いて行くことはなかったのですが。


登校して、雪のため急遽1限目が雪遊び♡

遥哉はママも一緒なら👩と校庭へ。

お友達とも合流して雪合戦してました。


今日は午前中授業の日で、

給食も食べて自力で帰宅。←私は仕事


お昼上がりで帰宅すると、

久しぶりに仲良しメンバーを家に招いて、

一緒にゲームをして遊んでいます。


子供部屋からは

ケラケラと楽しそうな遥哉の声。

お友達と遊ぶ遥哉はマジで久しぶり!



昨日はあかりさんの参観日。


お歌も工作もとっても上手でした。



あんなに小さかったのに、

もう年中さんも終わりかけです。


4月からいよいよ年長さんになります!