娘の近視が進んでしまった | 年子&わんこママの雑記帳

年子&わんこママの雑記帳

2015年に夫は天国へ旅立ちました。
その後のあるひとり親の忘備録。

日曜日は久しぶりに電車に乗って 買い物に行きました。

 

どうしても娘のメガネを買わなくてはいけなくて💧

 

5月に分散登校が開始してから

「黒板の字が良く見えない」と言っていたので

アララ…と思っていたのですが

先日視力測定で「眼科を受診してください」という

お手紙をもらってきたので受診したところ

何と 右目0.1 左目0.3という結果でした。

 

アチャー😣

 

私も主人も近視だったので

いつかは子どもたちも とは思っていましたが

4年生で0.1とは かなりショックでした。

 

私は 小5で近視になり始めて

当初0.5だったと記憶しているのですが

それよりハイペースな視力の低下具合は

本当にこたえました。

 

思えば 去年のクリスマスにプレゼントした

たまごっちの小さい画面を 休校中に長時間見て

せっせとお世話していたことや

 

Eテレでやっていた「魔入りました入間くん」にハマっていたので

これまた休校中に漫画を買ってあげて

毎日寝床で読んでから寝ていたこととか

 

あれやら これやら もっと気をつけなくてはいけなかったなと

反省しきりです💧

 

家ではかなりおしゃべりな娘が

漫画を読んでいる時は静かなので

ついそのままにしてしまっていました。

 

もう遅いかもしれないのですが

これ以上近視が進まないように

しっかりと気をつけていかないといけません。

 

メガネは気に入ったのを購入できて

まだ学校では 恥ずかしくて使えてないようですが

家では「よく見える〜!」と喜んでくれています。

 

 

そういえば

日曜日は父の日でした。

 

例年うちは母の日も完全スルーで

私も何もしない・言わないですし

子どもたちからも何もない・言わないで

過ぎ去って行きましたが

父の日も同じでした。

 

でも 月曜日の朝方に

久しぶりに主人の夢を見ました。

登場したことしか覚えてないのですが

父の日をスルーしちゃってることへの抗議でしょうか☺️