お盆さまいらっしゃーい!ご先祖さまおかえりです。ネフェルちゃんと夕散歩、心&さち姉妹のおはなし。 | しーくーはーちゃんち

しーくーはーちゃんち

大好きなシェルティ3ワンのんきな日常です。
お散歩大好き。ランで遊ぶの大好き。
性格の違う姉妹たちの様子をのぞいてみてね。
どんなおはなしがでてくるかな。
シーナ2011/1/22 クーニィ2012/6/18 ハニィ2015/6/2

おはようございます。
しーくーはままです。


もう今日の夕方、
お盆様を送りにいく498地方です。



498ちゃんちの
隣りには
パパの実家があります。

パパは長男。
私は長男の嫁。




お盆様を無事にお迎えした13日。
498も
御挨拶に
いきましょ。

{0B917B13-36C1-4FD3-AA05-59952D42D00E}


お義母さんが今は
ここに住んでいます。

同じ敷地ないだから
なにかあっても安心。
(そう思いたい…この距離がいいんだけど……)





お義母さんも紀州犬のきいちゃんを
飼っています。


{220F7E2E-26EB-4987-A898-54C912D9A1EA}



d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
ご先祖さま、
ゆっくりして行ってくださいな。


お客様も
懐かしい皆さんが
いらっしゃいますからね。




この後ろの棚は
盆だなといいます。

大きさは畳1畳。


仏壇は閉じ、お盆の間は
こちらを飾り
こちらに手をあわせます。

{DF224F5D-B3E5-4191-8F12-AA2AEF056779}




竹や鬼灯は
庭からとってきます。



きっと
宗派により
違うのですよね。


新潟の実家とも
違います。






おばーちゃんに
御挨拶。

{00B69F7C-F3A8-418B-8A4E-AC8833AAA5A6}


お庭では
会っているけど
おばーちゃんちは
あんまり
入らないもんね。



{6E3522DC-0D24-4B27-8AC6-296CE5242AEB}




あ、
お義母さんは
細々と
狭山茶の小売をしたりもしています。


お店で

{4F45E165-0F6D-4A83-8584-B3540BA6D2B0}



パチリ(´∇`)



お義母さん、498をたくさん
可愛がってくれました。







☆´ω`★´ω`☆´ω`★´ω`☆



さて、
12日の夕方、

ネフェちゃんと
お散歩を楽しみました。


ネフェねーたん🎵

{0A766041-5B23-477B-A2B1-35E89615E8CA}



お仕事大変かな?

お盆で帰ってきていました。



ハニィを託してしまおう(笑)


498も
お友達に会うのは久しぶり。


{A298C4D8-897F-46E9-8EA7-B8AFA9175FE4}



嬉しそう。


みんなで
歩いていたら

セナちゃんに会いました。

{C14C06A8-CFB7-4D54-9549-6B3C335D4F7C}

また、ねー!





とお別れして、
今日は初めての撮影ポイントに。








{2CCA8DED-084D-4F65-923E-69A8700D96A9}




今まで、
気づかなかったけど
まだ、初めて撮影する場所が

ありますねぇ。




この辺りで
撮影しますか?なんて言っていたら


すかさず
しーちゃんがストンと座り、

続いて

くーちゃんが
手前に座ったよ。



{A5007D35-2E96-4909-B262-23627A30A93F}

さらに、
はーちゃんが
くーちゃんの横に寄り添って座り、


最後に
ネフェちゃんがしーちゃんの前に
狛犬のようにポーズ⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*


{CB6B4B20-4642-4361-A3EE-8F127FCBAF60}


自らの意志があるんだなぁ。

写真撮るって
わかって
バッチリモデルさんを
やる姿に
賢いなぁって
思いました。

まぁ、おやつが楽しみなんでしょうが(笑)






ミューズの前では、
親子で
激写風景。


{77023A3D-6E0A-40E7-81F5-BDE1BE65A956}



いつもは、わたしが盗撮されちゃうから
やってみたわ(//∇//)(笑)




この次期は
夏らしい
サルスベリが
綺麗です。

{89A8A954-AEA4-426E-A8C8-A8256862E993}


ベンチは後からちゃんと拭きましたよ。




{8A12F612-1F85-4053-B357-B99FF23ABE06}




いつもの航空公園。
違うルートでまわれば
また新たな発見があるかも!なんて
ネフェルママさんと
話して

{E1372853-08E5-4F78-BA9F-F4931931E527}




じゃ、
帰りましよ
って、


戻ったら



あら!
なんて偶然‼️‼️‼️


{B1CAF09A-6FD2-4764-A8B7-CBAF35D44AB0}

昭和記念公園帰りの

心&幸ファミリーに

{D2ED6350-A360-44C5-9D1D-D62343933FA7}

出会っちゃいました!


偶然出会うと、
喜び倍増🙌✨



みーんな
女の子〜❤️❤️❤️



{A0514591-4348-43E2-85F9-DE3582923FBC}

{76E2B8D7-F2D4-44C0-B289-6E679FDA0248}

{8C16C54B-1CF4-4990-B4FF-60532FA4BB12}

可愛いー!



心姉さんから
おやつを
頂き

{7B4A9E99-AD0E-42F1-8D86-49586BF3505C}



幸ちゃんの
くれくれジャーンプも
見れて



{34889C90-2BBD-4E13-93F8-0428DE184DCC}

{8876050E-CD76-4B59-BBB9-6A1AF4FF3845}



大満足。


いつもの如く

ネフェちゃんは
1歩下がって


{FC68E2F7-08B4-4DCF-9950-29D55BA53CB0}

ゆーっくり
召し上がりましたとさ❀.(*´▽`*)❀.








☆´ω`★´ω`☆´ω`★´ω`☆




さて、
北海道旅行ダイジェスト。
野付半島から尾岱沼まで
クルージング。

{ACBE6139-6A8E-4A1E-975D-C432B383405E}



やはり以前にも来た時


アザラシがみれて
幼かった娘も
喜んだ記憶があります。



今回も
ちゃんと姿を見せてくれました👍

{0ECD62D4-FACE-4C62-A2F9-0F608A9BEA40}

{1EFE2BC5-CD81-44AA-A416-02D662029656}


あははは。


ユーモラスな
かっこうで
たまらない!





{116CC706-AA25-4AEB-9B4C-CCFD8F2A697C}

{6823FBB1-4BA1-4BF7-BB62-8D4731294B2F}

{662B9025-A708-435D-824F-5DAFA1FE5AF5}




日向ぼっこ中
ありがとう!




またねー!




さて、
風蓮湖で
お昼です。

道路には


{30C4E9F1-7327-44E9-8DD1-9E5B79270EBE}


シカ注意⚠



立派な角を持つ
♂鹿に初めて遭遇。

{A0584A52-200D-4CD8-B955-B14808F29B6A}



3歳までは
枝分かれして
角で年齢がわかるそうな。

彼は
4歳以上かな。




動物は
♂が美しいですね✨



ハクチョウの、
とありましたが
探せませんでした。


てか、渡っているのかな?


{701DD096-1F7B-4CE1-BE09-17723EDBF782}

{37350AB9-C2EF-42C9-974E-E3C25C0A6CF6}



カニ飯やら
カキフライを頂きました。




いちいち
お昼で悩まなくていいのは
ツアーならでは。

家の家族は
食べることには
あまりこだわりません。

ちょっと地元の物があれば満足。


つぎは、

{B75C3254-7C05-4D55-AB58-D516C32DFBDD}


納沙布岬。


歯舞群島も
見えました。



{09A86D1C-4242-491D-B612-E0FE53AA40E0}




{C7BE92E4-2160-4974-ABBD-2CDE81C9B647}

{374AF546-DB2D-4417-B475-CFF17C78228A}



日本本土最東端証明書など頂き

霧多布湿原をめざしました。




ダイジェスト、長くてすまなーい😂🙏





ポチッとしてね。
書くときに、大変励みになります✨🙌
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ