あたち達にお土産は?北海道ダイジェストまだあってごめんちゃいなおはなし。 | しーくーはーちゃんち

しーくーはーちゃんち

大好きなシェルティ3ワンのんきな日常です。
お散歩大好き。ランで遊ぶの大好き。
性格の違う姉妹たちの様子をのぞいてみてね。
どんなおはなしがでてくるかな。
シーナ2011/1/22 クーニィ2012/6/18 ハニィ2015/6/2



おはようございます。
しーくーはーままです。



そういえば
北海道旅行で
498に
ちゃーんと
お土産、買ってきたんです。

{FD70B3F1-AB3B-4488-B3BD-ECC8132A6DFF}

とりあえず集まる498。







犬用のお土産、
なかなか無くてねー😭😩


カミカミする木を
買ってきました。

おやつは後からだすよー(^^;





ハニィは
立ち上がって見ています。

{88C256CD-400A-4D75-A6AE-9124FF38A0BE}

{584733C2-922C-40D3-B5B3-7CC8C0BC6F00}



ヤハリ、おやつじゃないと覚ったしーちゃんは
興味を失ったよ。。。




ハニィは
かなり食いつくけどね😆🙌



{DE1A3A56-CE24-4314-B555-0DEBF34295ED}




1本づつ
渡しますよー!





{A61E9DEF-90E3-4CDC-9257-35A46F393D5C}


しーちゃん
一応チェック。



くーちゃんは
あそび始めたけど

{E021BB3B-EC27-403B-8128-7452F32970AD}



かなり本気(笑)




ハニィ

{1AF34BEE-1E41-41F8-B29C-8AF9FE03253F}

{F36E629B-BDC4-487C-9AB6-70E919328908}

{C18224C2-BB26-4A2D-BB62-D327A8814C9C}

{D548F33D-6198-4D65-977F-5B54C419A139}

{E32D5DE3-B6FE-4447-8F4A-AD95092D5F0F}



かなり無心(´∇`)



{6A7D111C-DDBF-428C-BA56-E497DB8B18B0}

{C2E1777F-28FF-4BCD-BAF2-2467EB29A055}


98ちゃんは

{D8CEE09F-9B4A-4FD2-9E04-4E675617012C}




静かーにカミカミTime。



しーちゃんは

警備に忙しい!

{A0A259B7-0260-44E8-947E-4FD848F706C6}

{B5F57F9D-2979-4AB6-87D2-5BA7E191549E}


カーテン閉めてても
絶対めくるし┐(´-`)┌



この木
すぐ
ボロボロ。

{8BCA9BE5-07C6-4DAC-8949-CEE29618C30F}


しーちゃんの棒だけ


{4B526A73-B1E9-4C8F-A04B-3CCF7F9632CC}

ちょっと寂しげ(´⊙ω⊙`)









やっぱりおやつのお土産が一番‼️


{D5CBC33D-39EB-4200-A2A4-6F5EA03A25D0}


北海道で買ったけど
この辺にもあるかもな
おやつ😂

{FADF068D-7E4D-432B-BF24-8FAA50CBE07F}



たくさん出会ったエゾシカさんの
お肉……


ちょっと気まずい(*꒦ິ³꒦ີ)



{5906FF24-6020-4D45-85E7-B585149E5FC9}



しーちゃん、
先程と態度がえらくちがいますな。

{8A9BC61E-68FD-44B5-BA9D-E2C8C3825D14}


ハイハイ。
どーぞ(´∇`)

{365B6DEC-4746-450E-BF92-F6E6058054D8}



{AA9E6BF7-2386-4255-898A-2B07ACE9D6B8}


ハニィがカモノハシにみえるのは
気のせいじゃろか?





☆´ω`★´ω`☆´ω`★´ω`☆




長々続いてしまった
北海道旅行ダイジェスト✨🌿


次に向かったのは



{51C5E1A4-17E6-4D06-8871-02ECD03235C7}



霧多布湿原がよく見渡せる
琵琶瀬展望台。




{7C34BD0F-F526-48D3-9A8C-AA4F5CE9FD85}



蛇行した川が
湿原に
絵を描いたようですね。


{8409A15F-3044-47C3-96C2-16654927F5DE}


琵琶瀬木道に行く途中
バスの目の前を
キタキツネさんが横断‼️





{325C46C7-A6E8-4693-A073-0C68E2407AA5}



渡りきった所で
こちらを
じっと
みつめています。


{61AB2DBD-89BC-4D52-9B5D-EC74ECAB774E}

{7AB6AF0F-C213-41B1-AFE3-DD70F1494584}






{B1EEA727-0C5E-4965-A046-7BB402979931}



可愛い尻尾も
見せてくれました。







さて、



琵琶瀬木道。
新しい木道があり、


川の近く迄

行くことができます。

{8DD4F372-C705-412E-B6CC-DF5E2F38C123}



長袖で
ちょうどいい気温。



こちらは
添乗員さんと
運転手さん。


{17F6F79C-79BE-4186-8ED3-8CB5D02921BA}



写ってないけど
バスガイドさんも、3泊4日、
ずっと一緒でした。









{082E0188-5F90-4ED0-9325-33FEF47B47FE}



湿原のお花も
綺麗でした。



熊が
でると

このような
看板がでるそうなんです。
{EEC4E035-6228-489A-B114-3A2A3BE21348}

{BCAFC0C9-4451-46E1-92D4-CE73EF98049D}



ここも前回
きましたが



{41315BF0-A93F-4C5E-B60B-48CA1230B8EA}



牡蠣など
新鮮な魚介の夕食。
北海道で最後の夕飯でした。









最終日。



釧路市丹頂鶴自然公園へ。


{B8263680-D563-456B-96DC-99A53CA39D85}




卵は
普通の鶏、4個分くらい。

{4C49AFDA-A7D5-4A26-9055-058F56CCDB40}



今年生まれた
ヒナ。


もはや、
赤ちゃんとは
言い難いが……(´∇`)(笑)


{E55B02F9-00CC-4E8E-A0A3-122D1BE80C0C}


立派に育って

両親と
同じくらい。
{567D3783-9871-43F8-8A31-B4C20EDEB0A6}


もうじき、
親離れだそうです。







添乗員さんおすすめのソフト。
北海道で3本の指に入る!といわれ
寒かったけど
買っちゃった😃



{D9126F35-B1CF-4D91-8D6B-A731AA608792}




最後の目的地

釧路湿原へ。



{5E390CA6-61A7-4BBA-8CBD-5D98EBEC3792}



ネイチャーガイドさんと
歩きます。





まるで日本じゃないみたいな
(こればっかり)
{85B13C03-1BA9-4F54-AF46-DB9D111BCFEE}




景色が広がります。



{3FBC040C-812A-47DB-8A8D-51BEE2BDC399}



前に来たときは、

カヌーに乗って

この川を
下りました。



{405A3AE4-4EC5-428D-9858-8B35543F3BF0}

{94A585C6-11D1-498F-BB4B-BE43188EDBAD}



そこから


{830D848B-FA19-47E4-B8B6-E4844C3CA675}



釧路湿原駅へ。


{13CD4CDA-3B3F-4B31-84F4-1A1CBD885E0D}



なんと!

キタキツネが線路沿いを歩いていました。

{E5F6C623-3D97-41FD-9A64-F034EF1442C1}

ノロッコ号に
乗り



{6A3CA3A3-2F50-4F48-8D37-6238A830ADB2}

北海道旅行は
終わりました。


長々お付き合いありがとうございました(*'∀'人)♥*+



ポチッとしてね。
書くときに大変励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ