体育祭、文化祭のない高校ってどうなの?! | 一般社団法人日本褒め言葉カード協会    藤咲徳朗のブログ

一般社団法人日本褒め言葉カード協会    藤咲徳朗のブログ

~褒め言葉カードで仕事も家庭も幸せに~

こんにちは、
藤咲徳朗です。


~毎日1分間読むだけでストレス解消!~
仕事もプライベートも幸せになる
「褒める・認める・感謝するメールセミナー」
メルマガ2728号になります。

もし、こんな高校があったらどう思います。

偏差値の高い大学に入ることだけが目的で、
勉強以外の学校活動は
なにもしない高校があったらどうでしょう。

文化祭、体育祭、音楽祭、
修学旅行など一切ありません。
勉強することだけ、
テストの点数を上げることだけに集中する高校です。

確かに、
模擬試験のテストの点数は上がるかもしれません。

しかし、
大切なものを養う機会をなくしている感じがします。

同級生どうしで助け合って、
1つの成果を出し合う体験、
仲間といっしょに苦手なものを克服しようとチャレンジする体験、
自分自身の人間力を高めるチャンスなどです。

社会に出ると、
テストの点数の高い人よりも
人とのコミュニケーションが上手に取れる人の方が、
リーダーとして活躍しているのです。

テストの点数がつかないような行動を一生懸命している人が
社会人として成功しているように思っています。

たとえば、
クラブ活動を誰が見ていなくても頑張っている人。

クラスで困っている友達がいたら、
心配して「大丈夫?」と声をかけている人。

とてもうれしいことを友達が話していたら、
「いいね!」と褒めてあげることができる人。

高校生時代に、そのような力を養っている人が
これからの時代にも
リーダーとして活躍できると思っています。

この数年は新型コロナウイルスの影響で、
ほとんどの学校行事が中止になりました。
今年は学校行事が再開しました。

娘の高校でも
修学旅行が開催されます。
今年の冬に台湾に行くそうです。

楽しんできてね。

藤咲徳朗




●楽習チームビルディングインストラクター2 DAYセミナー(対面式生講座)
 
【こんな会社を改善したい研修講師の方、社労士の方おいでください】
・職場のチームワークが悪い
・ホウレンソウの漏れやミスが多い
・職場がさつばつとしている
・職場に笑顔がない
・会議でほとんど発言がない
・他者の批判が多い
・誰もが不機嫌な顔をして仕事をしている
・ハラスメントの言動をする人がいる
・社員がお互いに関心を持っていない
・退職者が多い
・職場にありがとうの言葉がない

このような問題を解決できるのが
楽習チームビルディングインストラクター2DAYセミナーです。
このセミナーを受講すると、
楽習チームビルディング研修をおこなうことができる
インストラクターになることができます。

楽習チームビルディングインストラクターになって
セミナーで活躍したい方、夏休みの仕入れにおいでください

【セミナーカリキュラム】
企業研修で好評な23個のワークと4つのシート研修を学んで
持ち帰ることができます。
*参考図書 楽習チームビルディング(藤咲徳朗著)


【セミナーの日程】
●【楽習チームビルディングインストラクター2DAYセミナー (対面式生講座)】
8月15日(木)10時半スタート18時終了
8月16日(金)10時スタート18時終了
詳細とお申し込みはこちらをご覧ください→https://resast.jp/events/924653

*初日のセミナー後に懇親会を開催予定です。


★編集後記

今日のメルマガを書いていて、
新入社員研修のある受講者のことを思い出しました。

新入社員研修の合宿研修のときに
時間厳守の大切さを話したら、
いつも誰よりも早く研修室で待機をしているのです。

同じ部屋の同期の仲間が遅刻してきました。

本人は、自分は間に合っていると満足している笑顔でした。

同じ仲間どうしなのだから、
みんなが遅刻をしないように、
声をかけることに気がつかないようでした。

それから3か月後のフォローアップ研修のときには、
その受講者は会社を退職していました。

テストの点数は良かったと思います。

みんなで助け合うという気遣いの心が
養われていなかったことが
退職の原因の1つだったと感じています。

私の高校生の娘にも、
同じような話をしました。
「成績に関係の無いような部活動をがんばっていて偉い。
それがいつか自分の役に立つから。
いい成績を取るよりもそっちの方が大事だよ」

今朝も朝の5時半に起きて、
早朝の部活動に行きました。
弓道の試合に出る仲間の応援に行ったのです。