幸せになるって簡単なことなのかもしれない?! | 一般社団法人日本褒め言葉カード協会    藤咲徳朗のブログ

一般社団法人日本褒め言葉カード協会    藤咲徳朗のブログ

~褒め言葉カードで仕事も家庭も幸せに~

セミナーでは、自分の嬉しかったことを
発表する実習をしています。

最近の嬉しかったことを
順番に話していく実習です。

ある受講者が
「藤咲先生に褒められると嬉しい」と
発表してくれました。
 
それを聞いたら、
私は、もっと褒めてあげようという気持ちになります。

さすが、
私の研修の受講者たちです。
人の気持ちが分かっています。
 
しっかりと「褒められて嬉しい」と伝えたら、
もっと褒めてあげようと人は思うものです。

その人の良いところを見ようとします。

良いところを探し出そうとするスイッチが入ります。

すると、良いところがたくさん見つかって、
褒めることが簡単にできるようになるのです。
 
褒められて嬉しかったら、
しっかりと、そのことを伝えましょう。
 

褒める人、褒められる人の
人間関係が良くなります。

相手との関係がいいと幸せですよね。

幸せになるって、
こんなちょっとしたことができることですね。

藤咲徳朗


コミュニケーションの達人になり、
セルフイメージも上がるコンプリメントコミュニケーションセミナーの第1期生を募集します。

◎コンプリメントコミュニケーションセミナーは下記のホームページをご覧になってください。
【2019年 3月~8月東京 土曜コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー  (講師:藤咲徳朗)
⇒ http://homekotoba.jp/?page_id=6005
【2019年 3月~8月東京 火曜コース】コンプリメントコミュニケーションセミナー  (講師:藤咲徳朗)
⇒ http://homekotoba.jp/?page_id=6005

みなさま、セミナーでお会いしましょう!


★編集後記

不幸になるのは簡単です。

自分の思ったことを言うのです。

相手を見て思うことは、
たいていは相手の欠点ばかりです。

それを何も考えずに
言い続けるのです。

確実に不幸になることができます。

誰からも好かれずに、
相手にされない状況になるでしょう。

そんな人って、
身近にいませんか、、

言葉の使い方次第で
幸福にも不幸になることもできるのです。

 

「日本褒め言葉カード協会」

藤咲徳朗メルマガ
「褒めマガ」登録はこちら↓↓


読者登録はこちら↓↓

 




スマートフォンアプリ「褒める君」
Android ↓         iphone ↓
      
 
「ある食堂の話」