風化させてはいけない悲しい出来事です~鎮魂の歌♪ | スマイルのブログ

スマイルのブログ

沢田研二を愛し、沢田研二に悩殺された被害者の会代表を勝手に務めています!お気軽にお立ち寄りください!

 

 

ごきげんよううへ

 

早いものであれから28年が経ったんですねぬおぉぉぉ

思い起こせばあの日の朝、とんでもない揺れがあり

その間に聞いたこともないような気持ち悪い音叫び

何かがきしむような、壊れるような恐ろしい音がして

いつまでも揺れが止みませんでした

その後の未曾有の出来事は今も脳裏に焼き付いています。

自分の親戚も西宮にいるのですが、自宅兼店舗は激しく

損壊したそうです松嶋桃の「ももぶろ」。-65P600484_DCE.gif

 

うちの会社に神戸出身の社員が2名います。

2人とも若いので当然この震災のことは記憶にないそうで

聞くと、親から話を聞いてるけど実感はないようですハァ

東日本と言い阪神淡路といい、熊本の地震と言い

思いもがけないタイミングで来たりするので、備えあれば

憂いなしではないけど防災グッズも揃えておいても

損はないですよねボソ・・・

 

急に話は変わるけど大好きだったたこ焼き屋のお店が

突然閉店してしまって、自分は毎週土曜日か日曜日は

必ずと言っていいほど散歩の途中で立ち寄ります松嶋桃の「ももぶろ」。-image002.gif

普段は6個入りなんですけど、自分が行くといつも

8個入れてくれてサービスしてくれますうほほ

だけどたまにアルバイトの女の人が焼いてると全く

サービスなんかしてくれず既定の6個をくれるので

おやじさんが焼いているタイミングを見計らって

店に行くということを実践していますププッ・・・

2個の違いは大きいで~たこ焼き

 

いつもそこで携帯のゲームをイジイジして時間を過ごし

時たま居眠りしたりしてのんびり過ごせるお店だったのに

いきなりの閉店で拠り所をなくして悲しみに暮れております

 

あべのにいた頃は玉出にある【会津屋】とかに行ってて

それを模した店があちらこちらに出来て、玉出まで

行かなくても食べれるようになりましたたこ焼き

ここにも良く行くんですけど近くの人はご存じかと

思いますけど、食べたことありますか?

 

 

 

天王寺ステーションデパートから少し四天王寺に向かって

歩いて行くとお店がありますうまい!

本店はあべのハルカスの横道を進むと出て来ますけど

車で行くことが多いので少しは道の広い天王寺北店に

行くことが多かったです

長いこと行ってないけど店はまだあるんかな?

 

何もつけないでも、たこ焼き自体に味が付いていて

そのままバクバク食べれますよだれ

家でたこ焼きをする時もこのスタイルですうほほ

ソースをつけないで食べれるようにたこ焼き自体に

味をつけて食べてて、残ったら次の日の弁当に入れて

会社で食べてますよニコニコ

 

 

 

 

クマスマイルでしたクマ