どうも💡

家族が旅行に行き誰もいない朝

なんか冷蔵庫にあったなぁ


4合の米を研いで早炊きにスタート

お土産でもらった冷蔵真空パックの宮崎牛を常温に戻しながらマキシマム、ガーリックパウダー、胡椒をすりこんでおく

先に塩をすると肉が硬くなると信じてる人多いけど霜降りの度が過ぎる肉は塩しといた方が表面がカリッとしやすいから歯ごたえのコントラストがでやすい
まぁ、もたれるし太るから自分じゃ買わないけど

じゃがいもはよく洗い丸ごと容器に入れレンチンしやわらかくなったらくし切りにし
表面が乾く前にアジシオ、ニンニクパウダー、ローズマリーをかけたら袋に小麦粉と入れてシェイクして粉をまぶす

パセリと豆苗に軽くアジシオをかけてフライパンで軽く炒めておく

冷凍庫に真空パックした安藤養鰻場のウナギを発見!湯煎する


ご飯が炊けた!


ジャガイモを多めのオリーブオイルで揚げ焼きにしながら隣のフライパンでステーキを焼く

ついでに豆苗の味噌汁も作る

湯を沸かしてべにふうき茶をたっぷり入れる


【完成】

適当てきとう😸

ウナギはしっかり加熱するに限るね

一食をこれだけにしても良いくらい旨かった


たまには栄養やダイエットを無視した食事も良いんではないかい?


それにしても
ステーキとウナギを一度に食べるとごちそうのありがたみを打ち消し合うのを理解しました



天気よくなったなぁ


今日逗子に行ったらワカメ拾えたろうなぁ


も一回寝るかー


ではでは、また!


【オマケ】
ラップご飯を冷凍する時は
ドーナツ状
にして凍らせると
むらなくチンできるらしい🍩