どうも 💡 




肉まんてけっこう食べますか?



学生の頃

ホントにさっむい日に外で食べたコンビニの熱々肉まん

幸せ瞬間風速の爆あがりよ



関西の方なら556の豚まん

中華街やPAOの大きな中華まん

デカかったり具にこだわりのある肉まんは

特別嬉しかった



見た目も白くて丸っこくて

好感度の高い食べ物と言えそう



しかし



肉まんを自分で作ることを想像してみて下さい



ひき肉買ってきてー

あ、タケノコ高いなぁ、なくてもいっかー

えーと、ねぎ?玉ねぎ?

味付けは何入ってんの?



あ、皮って何粉?

えー、もしかしてイーストとかで発酵?

強力粉ってのも買わなくちゃいけないの

ベーキングパウダー?



え、かなり頑張ってこねないと生地が膨らまない!?発酵に失敗しても膨らまないの!?



そもそも生地をこねる場所ってキレイじゃないと汚れやバイ菌が生地に混ざりそう…




はぁ、心のハードルが高い



あんなに好感度が高かった肉まんが作るとなるとなんて面倒なやつに思えてくるんだろう



いや、面倒なだけなんじゃない、失敗を怖れてるんや



実は過去に2回肉まんを作ったことがあります

2回目の肉まん作り

なんだかこの時はうまくいきました


※実はこの時も作るまでかなり腰が重かった




【皮を失敗】


失敗を怖れるあまり、つい設計図を描いた


【作ってみた】

餡は数日前に作っておきました
自家製ハムや芽菜を入れて本格感を演出

皮の生地は前日作って寝てしまい正直どうかと思いましたが改めて作るのも面倒なのでそのまま続行


【完成】

ぐぬぅ、膨らんでおらん


手に持てるシュウマイ爆誕



失敗の原因はいくつか考えられます
今回できてなかったことも含めてセオリーをまとめておきますねぇ🙀



【皮を失敗しない為に】

□生地はぬるま湯を加えると発酵が早まる

□生地に油を足すならある程度まとまってから

□一次発酵は25℃~30℃で2倍程度に膨らむまで待つこと

□2次発酵も25℃~35℃くらいで蒸し器の上などで加熱しすぎない

□発酵させ過ぎも膨らまなくなる

□蒸し時間は15分程度で蒸らしは5分程度

絶対に蒸らし終わるまで中を覗かない

覗いたらしぼんで苦労が水の泡になる


一番のコツは元気で時間のある日に余裕を持って1日の中で完成させること



やれやれ、しばらくは
手に持てるシュウマイを食べ続けるので
肉まん作りから離れますが

一年中あらゆる気温の時に肉まんを作れるようになればなんかの役に立つかも知れないし

東坡肉をはさむ割包も買わなくて済むようになるし

絶対
肉まん作りリベンジします

なんつーか

くっやしぃじゃんね、このままじゃ😸


【心の師匠】

ワタシは今回皮作りのルールを破ってしまったようで失敗しましたが前回はうまくいきました


本当にいろんな記事を参考にした中で皮に関してはこちらの記事に忠実にやればうまくいくと思います



ではでは、また!



中身は旨いよ