続きというか、こちらが主に残しておきたい記録です。

同じ思いをしてしまって泣きそうなっている誰かの参考になれば。
と思いますが大それたテクではないです。




担当美容師の方から、
「ムラシャン持ってます?
2日に1回やってもらえれば今の髪色が保てると思います。」

と言われて。
はいはい、そんなこと分かっていますよ真顔
と思ったのですが丁寧に対応をし帰宅。

すでにとんでもない色になってしまった感があったので、
(自分的にです!!美容師の方は悪くありません。)

一刻も早く色味を変えたかったのですが、とりあえず染めたてなので様子を見る。  
以下のような色。




前回も書いた通り、会う人の反応が過去1悪かったので早々にチェンジ。
とりあえず家にあったシルバーカラーのトリートメントで補色。




緑へと転びだす。
ブリーチ後の姿をはじめて見た人には、
「緑に染めたんだねー。」
と言われ、なんとも言えない表情を見せてしまった。

こっからが結構地獄。


なんともならないと思い、ムラシャンを買いに行き補色。




まぁ、ま、ムラシャンですからー。
紫になりますよね。
しかもダジャレでもなくムラムラ!
濃淡の差が激しいが、緑が落ち着き一安心。



も、束の間!!!
褪色とともにまた出現!!!




もはや自分の髪よりドブの方が綺麗だと思い始める。
恥ずかしくて、外出先ではずっと帽子をかぶっていました。


ここで検索魔に。
どうやら青味が濃く、緑に寄ってしまうメーカーのムラシャンがあるとの事。
だめだ!ムラシャンはもう使いたくない。
とりあえず、ピンクを少し足すと良い感じになる♡という情報だけは信じてみよう。
しかし、これよりも手に負えなくなる可能性が否定できずしばらく放置。

(ダークカラーor美容室で再ブリーチをする以外は、なんともなりませんよ。的な情報もあり泣きそうにもなった。)

ある程度、抜けているはずなのに緑、グリーンビームだけ攻撃力が落ちない。

もうヘルプをお願いするしかない。
しかしムラシャンは怖いので、シルバー+ピンクでチャレンジ。
ピンクを足しすぎてしまったようだ。




しかし!!
「髪色可愛いーーー!」
と、ここで初めて言われる。
相変わらずムラはあるがピンクの濃淡は割と受け流せる感じ。
赤味系は褪色がかなり早い印象。
この色が抜け出した頃にムラも目立たなくなりました。

やめておけばいいのに、今度はミルクティベージュにピンクを足してみる。



久しぶりにまたきたな。
変な色野郎。


もう一度ミルクティベージュのみで入れる。


お、キレイじゃないか。 
サロン帰りでも通用するレベル。
色見本のようなミルクティベージュに仕上がりました。




今回のカラーシャンプーの経験を通して自分なりに分かった事。

なんか知らないが、髪がマリモになりたがる。
私の毛質なのか、ブリーチの具合なのか分かりませんが緑に転びやすいのかな。


シャンプーでカラーなんて余裕ニコニコ

と思っていたがしっかり泡立てて、塗布量を均一にしないととんでもないムラになる。


しかし焦って泣かなくてもセルフでも戻せる。
割とすぐ褪色するので、都度配合やシャンプーの濃さを調節。
どんな色になるのか楽しみながら、好きなパターンを決めていくといいと思う。

あとは、
「あーこのくらい褪色したな。
 じゃあいつもの色を足そう。」
で好きな髪色が継続できるはず。