#やめられない無駄遣い / お金で失敗する理由  節約vs出費  文章理解8問(過去記事合併) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

やめられない無駄遣い

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金で失敗する理由は? 文章理解4問  
________________________________
 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 <ア>
先生T:石川啄木なども、かなり浪費や借金をしてたらしいわよ。
生徒S:そもそもなぜ、お金がらみの事件や失敗が多いんですかね?
先生T:某復興大臣のように「本人の責任」と言っちゃえばそれまでだけど、
    五木寛之さんの「人生の目的」では、「お金に慣れていない」

    という理由が挙げられていたわ。 要するに、教育不足だろうね。
 <イ>
生徒S:2022年は、給付金関連の事件が、いくつかありましたね。
先生T:東京五輪関連の汚職や談合の事件も、報道されたわね。
生徒S:コロナや給付金や五輪がなかったとしたら、起きなかったんですかね?
先生T:そう単純な話じゃないと思うわ。 なにも最近に限った話じゃないし。
 <ウ>
先生T:そういうのは、あくまでも算数や計算の学習でしょ。

生徒S:たしかに、国内だと、商業高校や、大学の経済学部とかはともかく、
    少なくとも、義務教育の範囲内では、「お金の教育」が、
    充実しているとは言い難いですね。
 <エ>
先生T:なにしろ、高校でさえ、最近ようやく開始という体たらくよ。
生徒S:< 15字程度 >わけですから、しくじるのは、むしろ当然ですね。
先生T:なのに、社会に出れば、必然的に、お金は避けて通れないわよね。
生徒S:生活や家族の絆を守るためには、お金が必要ですから、困りますね。
 <オ>
先生T:あなたは、本格的なお金の教育を、受けてきたかしら?
生徒S:「千円で、1個150円の梨をいくつ買えて、おつりがいくら?」
    みたいな問題なら、小学校の算数でも、ありましたけど。
____________________________
 文章整序の解答

イ・ア・オ・ウ・エ の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(15字程度)は?

 ヒント
足りないものは?

 解答例 15字
お金の教育を十分に受けていない
使い方や怖さを教えられていない
知識不足のまま大人になっている
_________________________________
 下線部説明:下線部に直接には含まれない内容(3つ)はどれか?

1)二次方程式 | 2)住宅ローン
3)年金や保険 | 4)等比数列
5)投資や株式 | 6)円高や円安
7)保証や担保 | 8)三角関数
9)税金ならびに国および地方の財政

 解答
1)二次方程式
4)等比数列
8)三角関数
_________________________________
 内容把握:先生Tは、高校での「お金の教育」について、
どのように評価していると考えられるか?(40字程度で)

 ヒント
●●したこと●●は●●ことだと評価してい[ ]が、●●は●●●●と評価してい[ ]。

 解答例 38字
開始したこと自体はいいことだと評価しているが、時期は遅かったと評価している。
________________________________

 

 



節約vs出費 文章理解4問
_______________________________
文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 <ア>
生徒S:「元気があるからいい」とか「正常に近い」とか。
先生T:当該発言は、さすがに物議をかもしたけど、まあ、たしかに、
    元気があれば、イヤな出費である医療費は、ほとんど不要だから、
    ある意味では、一理はあったのかもね。
生徒S:元気があれば、みんなができることは、だいたいできますしね。
 <イ>
生徒S:たしかに、ケガや病気は苦しいですからね。
先生T:しかも、治療費がかかるし、仕事ができなければ収入も減るわ。
生徒S:それから、旅行や映画のようなポジティブで前向きな出費は、
    楽しめれば、払った価値があったと思って満足できますけど、
    医療費は、払ってもテンションが上がらず、満足しにくいですよね。
 <ウ>
生徒S:節約といっても、言うは易く行うは難しで、けっこう難しいですね。
先生T:だからといって、しないわけにもいかないし。
生徒S:じゃあ、いったい、どうすればいいんですか?
先生T:正解のない問題は、解きようがなくて、お手上げだわ。
 <エ>
先生T:そもそも私たちは、お金の教育を、十分に受けていないしね。
生徒S:知識も経験も不足状態で、いきなり管理・使用することになる以上、
    しくじる(浪費や詐欺など)のは、ある意味では当然ですね。
先生T:ただ、ひとつ言えるのは、元気が一番だということよ。
 <オ>
先生T:ケガや病気が治っても、< 20字以内 >だけだもんね。
生徒S:つまり、ゼロからプラスに変わったわけではないですね。
先生T:しかも医療費は、満足しにくいのみならず、治るまでは青天井よ。
生徒S:つくづくイヤな出費ですね。 いわば、出費でしかない出費ですね。
先生T:だから、元気は最大の節約だと思うわ。
生徒S:そういえば、某事件が、某政治家に絶賛されたことがありましたね。
_____________________________
 文章整序の解答
 
ウ・エ・イ・オ・ア の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(20字以内)は?
 
 ヒント
「ゼロからプラス」ではなく・・・
 
 解答例 18字
悪い状態が可もなく不可もなしに戻った
マイナスからプラマイゼロに復帰できた
_________________________________
 内容把握(漢字2字で)
意識して節約していなくても、自動的に節約をしていることになる人は、
要するに、どんな状態の人か?
 
 ヒント
イヤな出費を防げる人は、どんな人?
 
 解答例  
元気 健康 丈夫
達者 息災 

_________________________________
 下線部説明:下線部を10字以内で言い換えるとしたら?
 
 ヒント
●●は●●の[ 2~3字 ]
 
 解答例 8~9字
健康は金策の最高峰
丈夫は倹約の帝王
病弱は二重の地獄
持病は最悪の貧乏神

________________________