#物価上昇について思うこと / 物価  いろいろな記述式4問  主に2022年の新聞で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

物価上昇について思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

動画等が多いと画面表示が重くなる(ような気がする)ので、

為替介入の新作4問は、後日別の記事で投稿するつもりです。

_________________

 

 

 

物価 いろいろな記述式4問 主に2022年10月の新聞で作成

 

_________________________

 

 円安やCPI 説明作成2問  2022年3月~10月の新聞で作成

____ ____ ____

 

円安の影響は、たとえば?(主に2022年3月・5月の新聞で作成)

 

類題:平 問 肢

 

 ヒント
●●が●●で●いだ●●建ての●●や●●企業から得る配当金などを押し●げる。
●●ルギーや●●などを●●する価格が●がるため、企業や●●の●●が[ ]る。
トヨタが22年3月期●●で過去●●の●●●●(約●●円のうち約●●億円)。

 解答例  37字
企業が輸出で稼いだ外貨建ての収益や海外企業から得る配当金などを押し上げる。
エネルギーや食料などを輸入する価格が上がるため、企業や家計の負担が増える。
トヨタが22年3月期決算で過去最高の営業利益(約3兆円のうち約6千億円)。

___ ___ ___ ___

 

CPIとは、要するに?(主に2022年10月の新聞で作成)

 

類題:平 問 肢

 

 ヒント

Consumer Pr●●e In●●xの略。●●や●●●スの●●●●。

消費者●●指数(消費者が●●する●●や●●●スの●●の●●を示す指数)。

 

 解答例  36字

Consumer Price Indexの略。商品やサービスの価格動向。

消費者物価指数(消費者が購入する商品やサービスの価格の変動を示す指数)。

_______________________________

 

 物価と賃金  空欄補足1問  2022年10月の新聞で作成

 

生徒S:日銀は、<40字程度>を目指してきた(目指している)んですね。

先生T:ところが、ウクライナの問題とかがあって、

    物価と賃金の足並みがそろわず、物価だけが上がっちゃってるのよ。

 

類題:平 問 肢

 

 ヒント

●●が●がって●●が●●になり、結果として●●が●●するという、経済の好●●

●●者物価●●率が2%で●●し、物価高に見合って●●も[ ]る●●的な経済●長

 

 解答例  38字

賃金が上がって消費が活発になり、結果として物価が上昇するという、経済の好循環

消費者物価上昇率が2%で安定し、物価高に見合って賃金も増える持続的な経済成長

________________________________

 

 日銀総裁vs円相場  正誤判別1問  2022年2月・10月の新聞で作成

 

 <◯×例題>

日銀の、2011年の白川方明総裁と2022年の黒田東彦総裁を比べると、

直面した状況は、ある意味では同じだが、ある意味では異なる。

 

類題:平 問 肢

 

 ヒント

2011年の●●総裁は●●に、2022年の●●総裁は●●に●●●●ており、●。

円相場で●●●●●は●●●が、前者時代は●●で、後者時代は●●なので、[ ]。

 

 解答例  39字

2011年の白川総裁は円高に、2022年の黒田総裁は円安に手を焼いており、◯。

円相場で苦しんだ点は同様だが、前者時代は円高で、後者時代は円安なので、正しい。

_______________________________

 

 

 総務省統計局

 

 

 

 

 

 

 

_______________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

____________