#異性に知って欲しい恋愛マナー / 職場恋愛禁止や二枚舌  文章理解8問(後半4問は新作です) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

異性に知って欲しい恋愛マナー

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

職場恋愛禁止はイヤ? 文章理解4問

________________________________

文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 <ア>
生徒S:ドラマで、「職場恋愛禁止」というふうなシーンがありましたよね。
先生T:私は、もし職場内に好きな人がいたとしたら残念に思うけど、
    そうでなければ、べつに禁止でもかまわないわ。
生徒S:ドライですもんね、先生は。
先生T:それは否定はしないけど、私の性格以前の問題よ。
 <イ>
生徒S:それに、職場での悩みを理解されやすいという利点もありますよね。
先生T:別々の職場だと、聞いてもピンとこないかもしれないもんね。
生徒S:うまくいってるぶんには、職場が一緒なほうが得だと思いませんか?
先生T:甘いわね。 ウワサや詮索の対象になりやすいことは、平気かしら?
    両者が平気ならともかく、一方でもイヤな場合、隠すのが負担よ。
 <ウ>
先生T:そもそも、職場恋愛は、必ずしもいいことばかりじゃないわよ。
生徒S:でも、仕事中も一緒にいられるうえ、仕事で協力できるんですよ。
先生T:たしかにそれらは大きな利点だけど、職場でも一緒ということは、
    逆にいえば、仕事中も相手と離れられないということよね。
生徒S:それのどこがイヤなんですか?
先生T:うまくいってるときは楽しいけど、別れたり、もめたときは?
 <エ>
先生T:< 15字程度 >場所ではデートどころか手すらつなげないわよ。
生徒S:そうですね。 何かのはずみでバレるおそれもありますし。
先生T:それに、結婚する場合、結婚式のスピーチや仲人について、
    たとえ本心では需要と供給が一致しなくても、
    職場の人たちとの間で忖度が発生するかもしれないでしょ。
生徒S:そうですね。 たしかに、いいことばかりではないですね。
 <オ>
生徒S:そうなっちゃったときは、たしかに、気まずいですね。
    でも、職場が別だと、仕事に追われて会えず徐々に気持ちが離れて、
    結局そのままフェードアウトという展開も、ありえますよ。
先生T:そうね。 失恋ソングでも、あるわね。
生徒S:そういうリスクが少ないのは、大きいと思いますよ。
_____________________________
 文章整序の解答

ア ウ オ イ エ の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(15字程度)は?

 ヒント
誰にバレるのがイヤ?
 
 解答例 15字
職場の人に見られるおそれがある
職場の周辺や職場の人が出没する
_________________________________
 内容把握:エの、結婚式のスピーチや仲人についての、
「需要と供給が一致しない場合の忖度」とは、要するに?(40字程度)

 ヒント
●を●●るためにお願いしたり、その●●を●●を●●で●●●●たりすること。

 解答例 37字
顔を立てるためにお願いしたり、その依頼を空気を読んで引き受けたりすること。
______________________________
 下線部説明:下線部を10字以内で言い換えるとしたら?

 ヒント
いつ●●にか●●●ラ
●●的にフ●●●レ
●●上の●●●滅
なし●●で●●ロ●グ

 解答例 8~10字
いつのまにかサヨナラ
必然的にフィナーレ
事実上の時効消滅
なし崩しでエピローグ

_____________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二枚舌 文章理解4問(主に平成20年代教材で作成)
 
 民法のイーガブ 


 裁判所サイト 

 

_______________________________

文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 <ア>
先生T:AがBに「Bさん、俺は君だけを愛し続ける」と言ったのに、
    Cにも「Cさん、俺には君しかいないんだ!」とか言ったら、どう?
生徒S:とんだ二枚舌ですね。 恋愛マナーや禁反言の法理に反しますね。
先生T:そして、BもCもその気になったけど、AはCを選んだとするわよ。
 <イ>
生徒S:Cを選んだこと自体より、二枚舌を使ったというのが、悪質ですね。
先生T:同感よ。 じゃあ、パレスチナ問題の契機は、理解できたわね。
生徒S:ええ、もうOKですよ。 さすが先生、たとえ方がお見事ですね。
先生T:やれやれ・・・ 単細胞な人に理解させるのは、骨が折れるわね。
 <ウ>
先生T:ライバルが登記しちゃったら、原則として、負けでしょ。
生徒S:背信的悪意者(昭43.8.2)とか、例外はありますけどね。
先生T:それはさておき、まあとにかく、Bは、悲恋に終わるわ。
生徒S:そもそも、悪いのはAですよね。
 <エ>
先生T:< 諺 >ような切れ者なら、さっきみたいな不謹慎なたとえ方を、
    するまでもないけど、あなたに理解させるには、やむを得ないわ。
生徒S:< 諺 >ような天才なら、先生を頼っていませんよ。
 <オ>
先生T:すると、どうなる? 民法732条は、重婚を禁止してるわよね。
生徒S:仮に、重婚がOKだとしたら、側室という手もありそうですけど...
先生T:それはムリだし、Aは、この世に一人しか、いないわよね。
生徒S:必然的に、Bは、期待を裏切られて、捨てられることになりますね。
先生T:不動産の二重売買と似てるでしょ。
_____________________________
 文章整序の解答
 
ア・オ・ウ・イ・エ の順
_______________________________
 空欄補充:空欄(2カ所共通)に当てはまることわざは?
 
 ヒント
●を●●て●を●る
 
 解答例
一を聞いて十を知る
________________________________
 内容把握:A・B・C は、要するに?
 
 ヒント
パレスチナ問題のキッカケは?
 
 解答例
A英国 Bパレスチナ Cイスラエル
Aイギリス Bアラブ人 Cユダヤ人
________________________________
 下線部説明:下線部を漢字4字で言い換えるとしたら?
 
 ヒント
オットセイ
 
 解答 4字
一夫多妻

___________________________

 

 

 

 

 

 
 

 

___________