若いときに買った苦労 / 若い時の苦労は買ってでもすべきか?  文章理解8問(過去記事合併)  | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

若いときに買った苦労

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

若い時の苦労は買ってでもすべきか? 文章理解4問   

______________________________

 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。

 
 <ア>
生徒S:同感ですよ。 まあ、もっとも、成功してる人でも、
    駆け出しや下積みの時代は、けっこう苦労してるものですけどね。
先生T:駆け出しや下積みの苦労は、本人が夢や目標に近づくためだけど、
    夢や目標のためではない苦労だって、たくさんあるわよね。
生徒S:一方的にふりかかってくる苦労は、イヤですし、厄介ですね。
_____ ____ ____
 <イ>
先生T:仮に何かを得られたとしても、そんなものは後付けの結果論だしね。
生徒S:一方、人一倍努力してる人が、すごく苦労してるとは限りませんね。
先生T:本人は、それが好きで楽しいのかもしれないからね。
生徒S:趣味でわざわざ重装備して登山やダイビングをする人もいますよね。
先生T:筆者のように、アオムシを育てる人もいるしね。
_____ ____ ____
 <ウ>
先生T:そういう苦労は、特段の事情がない限り、苦しいだけの苦労でしょ。
生徒S:そういう苦労まで「買ってでもしろ」とは言われたくないですね。
先生T:そもそも苦労と努力は別物よ。 似て非なるものは区別しないとね。
生徒S:苦労していても、努力ではなく、単に苦しめられているだけなら、
    それのおかげで得られるものなんて、まず、あるわけないですよね。
_____ ____ ____
 <エ>
生徒S:そうですね。 車や時計や食材も、< 15字程度 >ですよね。
先生T:苦労だって同じよ。 「買ってでもする価値がある苦労」も、
    ないわけではないだろうけど、だからといって、
    若い時のすべての苦労に、意味や価値があるとは思えないわ。
__ ____ ___ ___
 <オ>
生徒S:「若い時の苦労は買ってでもしろ」みたいな言葉がありますよね。
先生T:まあ、人は痛い目にあいながら成長していくものだろうし、
    あえて全面否定はしないけど、あまり好きになれない言い方よね。
生徒S:若い時の苦労が、必ずしも全部プラスになるとは、思えませんね。
先生T:同感よ。 土地や建物も、ピンからキリまであるでしょ。
_____________________________
 文章整序の解答
 
オ エ ア ウ イ の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(15字程度)は?
 
 ヒント
ピンキリということは?

 解答例 14字
千差万別のうえ価格も雲泥の差
高級品と安物では月とスッポン
値段や品質はケースバイケース
性能やクオリティーは玉石混交
_________________________________
 内容把握(40字程度)
生徒Sと先生Tは、「若い時の苦労は買ってでもしろ」という見解について、
要するに、どんなふうに思っているのか。
 
 ヒント
買ってでもする価値が●●苦労も●●●●では●●が、●に●●いだけの●●も●い。
●●●●はしないが、●●に●●なく若い時の●●●●苦労が●●するわけではない。
●人の●や●●のための苦労はともかく、●●●●る苦労は●用●●と●●●だろう。
ス●ーツの●●や●●の●強は●●しうるが、●●や天●や●気などには●●しない。
 
 解答例 39字
買ってでもする価値がある苦労もないわけではないが、単に苦しいだけの苦労も多い。
全面否定はしないが、態様に関係なく若い時のすべての苦労が該当するわけではない。
本人の夢や目標のための苦労はともかく、ふりかかる苦労は適用除外とすべきだろう。
スポーツの練習や試験の勉強は合致しうるが、戦争や天災や病気などには合致しない。
__________________________________
 下線部説明:下線部を20字程度で言い換えるとしたら?

 ヒント
一等地や新築豪邸と、猫の額やボロ家では?

 解答例 19字
利用価値や価格は立地や面積に左右される
高ければ数億円だけど、安ければ二束三文
______________________________
 

 

 

 

 

 

 

 

下のスタンプ等は、2023年のものではありません。

 

いま人生の何合目にいると思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 


人生の折り返し点はいつ? 文章理解4問 近年の某県の高校入試問題を参考に作成
_____________________________
文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。

 <ア>
先生T:詳細は知らないけど、それらが加齢とともに遅くなるためらしいわ。
生徒S:そういえば、TV番組で、「生涯トータルでの脈拍の回数には、
    寿命が長いゾウも、寿命が短いネズミも、大きな差がない」
    というふうな説明を、聞いたような気がしますよ。
先生T:まあとにかく、時間の感じ方が、子供は長くて、大人は短いのよ。
生徒S:つまり、単純に「寿命の半分が折り返し点だ」とは、いえませんね。
_____ ____ ____
 <イ>
先生T:そうでしょ。 そういうことは、若年期には、ほとんど感じなくて、
    後に(大人に)なってから思うことだからね。
生徒S:そもそも、時間の長さや早さ(の感覚)は、一定ではないですよね。
先生T:そうよね。 年代によって、かなりちがうわよね。
生徒S:子供の時期は、長かったですよね。 夏休みとかは例外でしたけど。
_____ _____ _____
 <ウ>
先生T:そうね。 理由は、諸説あるみたいよ。
生徒S:まず、子供は、ただでさえイベントや行事(遠足等)が多いうえに、
    必然的に経験が少なくて、初めての体験も多いですよね。
先生T:だから、刺激や印象が鮮烈で、濃密や長めに感じやすいんだろうね。
生徒S:大人は、経験豊富ですから、おどろきが、子供よりは少ないですね。
_____ ______ _____
 <エ>
生徒S:人生の折り返し点って、いつでしょうね? 40歳くらいですかね?
先生T:寿命やライフスタイルは人それぞれだから、一概にはいえないわよ。
生徒S:じゃあ、仮に寿命が80年なら、40歳が折り返し点ですかね?
先生T:「半分」という意味では、そうなるけど、単純すぎるわよ。
    「 < 適当なことわざは? > 」みたいな言葉は、どう感じた?
生徒S:若い時や学生時代に言われても、正直言って、ピンときませんよね。
______ _____ _____
 <オ>
先生T:そして、「今まで生きてきた人生の何%か」という観点もあるわね。
生徒S:1年間は、100歳のAさんにとっては、1%にすぎませんね。
先生T:50歳のBさんにとっても、たったの2%よ。
生徒S:しかし、10歳のCは10%、5歳のDなら20%にあたりますね。
先生T:100歳の人の20%は、20年でしょ。
生徒S:つまり、Dの1年は、Aさんの20年に匹敵することになりますね。
先生T:さらに、新陳代謝や体内時計の速度に注目した見解もあるみたいよ。
_____________________________
 文章整序の解答

エ イ ウ オ ア の順
_________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまることわざは?

 ヒント
●●●のご●●
●●●を●●ず
●●●い易く●●り難し
 
 解答例
光陰矢のごとし
歳月人を待たず
少年老い易く学成り難し

__________________________________
 内容把握:仮に寿命が80年なら、感覚的な「人生の折り返し点」は、
40歳よりも、前と後、どちらになるか?(理由とともに20字程度で)

 ヒント
●●的には●●●のほうが●いので●●●。
●●時期を●●よりも●く●●●以上、●。

 解答例 20字
感覚的には若年期のほうが長いので前倒し。
若い時期を晩年よりも長く感じる以上、前。
__________________________________
 下線部説明(30字程度)
体内時計は、子供と大人(特に高齢者)では、どうちがうと考えられるか?

 ヒント
●●は●●の●●より●く進み、●●は●●の●●より●く進む。
●●方を●●の●●と●●した場合、●●は●いが、●●は●い。

 解答例 30字
子供は実際の時間より早く進み、大人は実際の時間より遅く進む。
進み方を現実の時間と比較した場合、前者は早いが、後者は遅い。

_______________________________

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

_________________