アゲハチョウ2匹が、ほぼ同時に羽化 / やっと羽化の瞬間を撮影できました / どちらも緑のサナギ | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

 これまでは、タイミングが合わず、

なかなか羽化の瞬間を撮影できなかったのですが、

やっと、撮影できました。

しかも、2匹を、ほぼ同時にです。

 

 その(撮影できた)2匹が羽化する数時間前にも、

もう1匹、羽化したのですが、その個体は撮影できませんでした。

 

 紋切り型の言い方ですし、もちろん(二重の意味で)レベルしだいですが、

粘り強く何度もチャレンジし続けていれば、

けっこうチャンスは訪れるものなのかもしれません。

 

 まあとにかく、無事に羽化して、撮影もできたので、よかったです。

そのうちまた暗い(絶望的な)内容を投稿することになりそうですが、

それはさておき、とりあえず今回は、よかったです。

 

 やはり、緑のサナギのほうが、茶色のサナギよりも、

羽化の前兆(模様が透けて見える)が明快ですね。

 

 なお、途中に、前蛹の画像もあります。

__________________________

 

_______________________________

 

 この個体を、移動させました。

 

______________________________

 

 

______________________________