2021年 4月29日~5月1日 の新聞 / 防球ネットの死傷事故など | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

気になった記事:2021年 4月29日~5月1日 の新聞

_______________________________

 

 最も気になった記事

 

文部科学省が、学校の防球ネットの点検を要請

 

きっかけは、宮城県白石市の市立小学校の死傷事故だそうです。

 

 

________________________________

 

 他の気になった記事

 

 

1:ネット通販規制法が参院本会議で可決・成立  1年以内に施行

消費者を守るため、デジタルプラットフォーム事業者を規制するそうです。

 

2:改正災害対策基本法が参院本会議で可決・成立  

大雨の警戒レベル4に、避難勧告と避難指示が混在していたのを、

避難指示に一本化(避難勧告を廃止)するそうです。

 

3:RCEP協定が、参院本会議で承認  早ければ年末に発効

日中韓、豪州、ニュージーランドなどが参加するそうです。

日本にとっては、中国や韓国との初の経済連携協定だそうです。

 

 
4:関西電力の老朽原発3基の再稼働  立地する福井県の知事が同意

全国では、廃炉が決まったものを除いて、計5基の原発が、

5年以内に、運転40年を迎えるそうです。

 

5:建設国債の元利払い費を財務省が試算

赤字国債の残高の約1割を占めているそうです。

 
6:漁獲制限強化VS漁業協同組合連合会  パブリックコメント手続
昨年、「漁業協同組合連合会が、各漁協に、パブコメへの意見提出を呼びかけた」
ということがあったそうです。
法務省が、運営会社のグーグルから、「公認報告者」の認定を受けたそうです。

 

8:政府広報|内閣官房の広告  孤独・孤立対策

担当する坂本哲志地方創生相には、海外の報道機関からの取材もあったそうです。

9:養護施設や里親家庭を離れた若者  厚生労働省が初の実態調査

初ということは、これまで調査すら行われていなかったわけですか・・・。

たとえば、「家を借りる場合、保証人の確保がむずかしい」なんてことは、

たくさんある残虐な現実のうちの、「氷山の一角」にすぎないようです。

 

 

______________________________