登録免許税  いろいろな記述式4問   平成23教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

登録免許税  いろいろな記述式4問   平成23教材で作成

 

 参考リンク

財務省サイト  https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/e08.htm

法務局HP  http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000025_00001.html

___________________________________

課税対象は?  正誤判別1問   平成23教材で作成

 

<◯×例題>

不動産に関する登記のうち、登録免許税が課されるのは、

所有権保存登記または所有権移転登記のみである。

 

参考:登録免許税法 別表第1

 

 ヒント

所有権の登記に限られ●●●●権や●●権などの設定●●について●課され[     ]

 

解答例  40字

所有権の登記に限られず、地上権や抵当権などの設定登記についても課されるため、×。

_________________________________

課税標準(価額)  空欄補足1問   平成23教材で作成

 

生徒S:不動産の上に<40字程度で>なる価額は、どうなりますか?

先生T:登録免許税法10条1項後段によれば、

    それらがないものとした場合の価額によるわよ。

生徒S:土地鑑定委員会が行う、正常な価格の判定と、

似ていますね(地価公示法2条2項)。

 

 ヒント

●●権●●●●その他●●●●が存するときは、登録免許税の●●●●

 

解答例  35字

所有権以外の権利その他処分の制限が存するときは、登録免許税の課税標準と

____________________________________

売主と買主が連帯  設問逆行1問   平成23教材で作成

 

<正解と根拠条文>さにあらず(登録免許税法3条)。

解説:売主と買主が連帯して負う。

なぜなら、売主(登記義務者)と買主(登記権利者)の

共同申請だから(不動産登記法60条)。

 

類題:平14 問27 肢4

 

 ヒント

土地の●●による●●権●●●●に係る登録免許税の●●義務は、●●●●が負うのか。

 

解答例  40字

土地の売買による所有権移転登記に係る登録免許税の納税義務は、買主のみが負うのか。

_______________________________

現金?  語群作文1問   平成23教材で作成

 

<語群>現金  原則  登録  納付  方法

  でき  免許  万円  税  とき

 

参考条文:登録免許税法21条・22条

 

 ヒント

登録免許税の●●●●は、●●納付が原則だが、●●が●●円●●のときは、●●納付もできる。

 

解答例  44字

登録免許税の納付方法は、現金納付が原則だが、税額が3万円以下のときは、印紙納付もできる。

 

 ゴロ

トロ・メジ・サンマ・イカ  石の桶

登録免許税  3万円以下  印紙納付OK

_____________________________