今日は世界禁煙デーということで、   喫煙と人権  記述式4問   主に平成20・21教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

喫煙と人権  正誤判別3問・説明作成1問   主に平成20・21教材で作成
_______________________

5月31日は、「世界禁煙デー」だそうです。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000083582_00003.html  厚労省HP

 

数年前には、受動喫煙に関連して、

「ガン患者は働かなければいい」という意見が出たこともありましたが、

厚労省が、受動喫煙対策について、腰を上げたようです。

  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

 

そして、「もしかしたら、一般知識等で出るかも・・・」と思い、

問題を作ろうと思ったのですが、作る手間が省けました。

なぜなら、受動喫煙対策特設サイト https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/ に、

問題(けむい問模試)が掲載されているからです。

 

そこで、とりあえず、憲法13条関連の問題です。

__________________________________

喫煙と人権  正誤判別2問   平成20・21教材で作成

 

参考判例(昭45.9.16)   裁判所サイトより

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=53962

 

 

<◯×例題1>

在監者に対して喫煙を禁止することは、憲法13条に違反しない。

 

 ヒント

喫煙●●は、●●ゆる●●●●おいて●●●●るべきものではないので、妥当で●●

拘禁●●●●のため(許すと●●●●●●●●などのおそれがある)であり、[  ]

●●家には●●●●させるとしても、●●●●●●を与えるわけではないから

 

解答例  40字

喫煙の自由は、あらゆる時、所において保障されるべきものではないので、妥当である。

拘禁目的達成のため(許すと罪証隠滅や火災発生などのおそれがある)であり、正しい。

愛煙家には苦痛を感じさせるとしても、人体に直接障害を与えるわけではないから、◯。

______ ______ ______ ______ ______ 

<◯×例題2>

判例(昭45.9.16)は、喫煙の自由については、仮定的な言い方をしており、

憲法13条によって保障されるかどうか」を、明示していない。

 

  ヒント

「憲法13条の保障する●●●●●に含ま●●●●●●、」という言い方なので

 

解答例  41字

「憲法13条の保障する基本的人権の一に含まれるとしても、」という言い方なので、◯。

_____________________________________

↓ 次の2問は、2020年1月に投稿したものですが、喫煙と関連が深いので、

    分類の便宜上、この記事へ移動しました。

__________________________________

 説明作成1問  パターナリスティックな制約とは?   平成21テキストで作成
 
  具体例とともに40字程度で記述してください。

 

 ヒント
●●歳●●の者の●●や●●を禁止することのように、国家が●●的な●●から行う制約。

 

 解答例   41字
20歳未満の者の飲酒や喫煙を禁止することのように、国家が後見的な立場から行う制約。
_________________________________
 飲酒や喫煙の禁止  正誤判別1問    「備考」のリンクで作成

 

 <◯×例題>
2022年4月の成人年齢の引き下げ(20歳→18歳)にともない、
飲酒や喫煙も、「18歳からOK」になる予定である。

 

 ヒント
●●や●●については、●●どおり「●●歳」が●●されるから、妥当で●●。
●●歳という●●要件が、すべて●●歳になるわけではないため、[     ]。
●●している●●の●●(言い方)がマイナー●●●●されるだけなので、●。

 

 解答例  36字
飲酒や喫煙については、従来どおり「20歳」が維持されるから、妥当でない。
20歳という年齢要件が、すべて18歳になるわけではないため、後半が誤り。
禁止している法律の文言(言い方)がマイナーチェンジされるだけなので、×。

 

 備考(2020年5月時点)
ざっと検索した限りでは、成人式については、20歳で行う自治体が多いようです。
 
宇都宮市 https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/shogaigakushu/1012027/1022239.html
瀬戸市 http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2019071000046/
豊田市 https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/shogaigakushu/shogaigakushu/1002752/1028851.html

_________________________________

 

あなたの周りで禁煙に成功した人いる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
_______________________________