初場所 三日目② ~木村晃之助さん~ | ホントはね。

ホントはね。

本音を、ココでぶちまける。
掻き消せぬ敬意と確かな足跡。

大相撲の行司さんが好き。
誰が何と言おうと、四十代 伊之助親方が大好きじゃ。

場内片隅から見つめた土俵の様子・宿るキモチを
そのままココへ綴ります。

続きまして。

 

 

 

見事に横綱土俵入りの先導を務められた

晃之助さん。

 

 

 

 

 

 

 

うむ。

かっこぇぇっ!

 

 

 

 

 

…のですが。

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

え??

 

 

 

 

 

こんな事って

あります?

 

 

 

 

 

片方、どしたの? 

 

 

 

 

え? なに??

決まり? <そんなバカな。

 

 

 

 

 

⇒帰宅後、中継を見てみる。

 

 

 

 

 

あ!!!

脱げてる!

 

 

 
 

 

 

 

なるほど…。

こんなことになっていたとは。

 

 

 

 

ってゆか、

草履を履いて、踏み俵上がるのとか、

増してや、俊敏な動きで裁くとか、

予想以上に、大変なんだろうな…。

 

 

 

 

 

晃之助さん、今日が初めての先導って

言ってましたしね…

 

 

 

 

しっかし、

何事も無かったかのようなお顔でね。

 

 

 

 

 

とうに、承知していたつもりではあったが

 

 

 

 

行司さんって、

いつナンドキも

冷静なんですね (゚д゚)

さすがです。

 

 

 

 

 

取組で出て来られた際には…

 

 

 

 

ちゃんと、履いてました。

 

 

 

 

ってゆか、に戻ってるー!

 

 

 

 

 

土俵入りと取組で、装束違うなんて

珍しいなぁー…。

 

 

 

 

そして、塵を払う所作も、この通り♪

 

 

 

 

 

三役格になられたので、

左手、添えてますな♪ (≧◇≦)

 

 

 

 

前までは、こうでした。

 

 

 

 

晃之助さん、お疲れ様でした。

裁きもピシィィッ!!

カッコ良かったなぁ。

 

 

 

テンション上がるぜーーーー!!

行司さんの昇進