「マイガール」アレンジカバー RONA&RINO | 雪待月

雪待月

ゆうこと露菜のブログです

ゆうこです。

 

村下孝蔵というシンガーソングライターが

1978〜79年の4月末頃までに

作った曲の中に

「下宿部屋」と「マイガール」があります。

 

25歳の頃です。

 

この2曲は、メロディーラインは同じです。

 

78年に1つの旋律が最初にでき、

「下宿部屋」という歌になりました。

それから

79年の春、「下宿部屋」と同じ旋律に、

新しく違う歌詞を付け、

「マイガール」という2つ目の歌として

完成体にしてます。

 

1つの旋律で、

2曲の全く違う歌を作った、ということです。

 

「下宿部屋」の替え歌を作ったの?

そう聞くと、

 

本人曰く、

「下宿部屋」も「マイガール」も

同じ旋律だけど、

自分の中では替え歌じゃない。

個性の違う2曲だから、

どちらがどちらの替え歌だとか・・など

言わないで欲しい。と

 

そのような

 

答えが返ってきた記憶です。

 

3枚目のLPレコードが、

1982年にリリースされる時に、

「マイガール」の収録を希望しましたが、

会社の作るアーティストイメージに

合わない・・ということで、

「下宿部屋」の方を入れる事となりました。

 

残念なことに、様々な事情で

世の中に出なかった曲もあります。

 

この頃は、

自分の進みたい道と、

会社の意向のイメージとの間で

悩んでいた時期でした。

 

 

本日の動画は、

村下孝蔵「マイガール」アレンジカバーです。

歌は、RONA&RINOです。