ネモフィラライド。 | だが、冒険はつづく!

だが、冒険はつづく!

2014/05 BMC SLR02 Di2→2020/03 BMC SLR02 DISC Di2に乗り換えました。
オートバイレース歴12年を経てロードバイクにハマっている、とても残念な人のブログ。 
ホームコースは定光寺・グランフォンド/エンデューロレース等に時々参加しています。

連勤が続いています、9日ぶりの更新となりました(-_-;)

今月はイベントがあるので、期限ギリギリの有給を全部投入。
おかげで変な勤務シフトになってしまい、この始末です。

乗れない日に、前回のグループライドで破損したTPUチューブの修理。

空気を入れたら、比較的簡単に漏れている箇所を発見できました。
マジックペンでマーキングして、修理キットで作業開始。

脱脂用のアルコールシートと接着剤、パッチ用のTPU素材のセット。
ブチルのように、サンドペーパーで磨いたりしないのですね。

出来ました、30分以上かけて乾燥させれば再利用できるはず。

すぐ剥がれそうに見えますが意外と強靭、何とかなりそうです。

試しに空気を入れてみたのですが、ここで大失敗を・・・
0.5bar以上の圧をかけてはいけないのに、調子に乗ってしまいました。
破裂音と共に、別の箇所に爆発したような形状で穴が開きました(゚ロ゚; )

もうパッチでの修理はムリ、とりあえずリアタイヤはブチル継続使用。

夜勤明けでないとライドできないので、12時よりスタート。

起動させるとアップデートが始まるのですが、いつも接続失敗に終わる。
原因がわかりません、壊れているのか通信上の問題なのか・・・

安定の向かい風なので、庄内川を南下して新前田橋からの29号線で西進。

125号線は怖いので一本北を走る道を使って、養老山脈を目指して。
立田大橋を渡って木曽三川公園へ、ネモフィラを見に行きました。

私の大好きなネモフィラ、いつまで見ていても全然飽きません(^_-)


恒例のチューリップ祭りも開催されていました、こちらは軽く紹介。

毎年ブログに載せていますしね、やっぱりネモフィラが好きなのよ。


学術名は何かの必殺技みたいな名前、ギリシャ語由来なのですね。


その後は背割堤へ、やっとNEWホイールで走れる日が来ました(T T)

天気の急変・通行止めで今年に入ってから1度も走れていませんでした。
幸い追い風基調なので快適、多少横風に煽られる程度かな。

こういう場所を走る為に買ったホイールですが、まだ慣れません。
ギアを上げ下げしてみたり、サイコンのスピード表示を見てみたり。
オールラウンダーという位置付けのホイール、でも私が使うと・・・

それは脚力のある人の話で、クライムではキシリウムより遅い気が(^_^;)

そうこうしているうちに、前方に1台のロードバイクを発見。
追いかける気はなかったのですが、気が付くと接近していました。

さて困った、AVは35kmくらいで巡航しているのでそれほど遅くない。
この人の前に出ればそれ以上の速さを必要とされる、勤務明けだし。
かと言って後ろに付くのも失礼だろうし、どうすればイイ?

バックミラーを付けておられて、私の存在に気が付いた模様。
ライトオンなので光って見えたのでしょう、視認されてしまった。

仕方ないので距離を取って前へ、とにかく逃げてみましょう。

たぶん追いかけてこないはず、と思ってミラーを見て愕然(゚ロ゚; )
付かず離れずの距離を取って走ってくる、やっぱりやめておけば良かった。
もうインプレどころではなく、再加速して諦めてもらうしかない。

東海大橋を潜った所で振り返ったら姿は見えず、やっと撮影タイム。

今年はタイミングが合わず桜並木が撮れなかった、菜の花ロード。

TPUチューブ独特のロードノイズが面白い、何とも表現が難しい音。
とある動画で、スポーツカーのエキゾーストノートに近いと言われていた。
わからなくもない、20kmくらいのスピードが音だけ30kmっぽい感じ。
「ゴォ~」ではなく「コォ~」というような、違うかな?



やっぱりリアタイヤもTPUにしたいので、帰路にお店へ向かいました。

ヘルメット着用努力義務、生産が追いつかず品切れとのニュースも。

それほど着けている人を見かけませんが、これ効果があるの?
通勤とか、ヘルメット持って電車に乗るっていうのも現実離れだし。


事故の経験があるので必要なのは理解できますが、どうなのでしょう?



総走行距離 SLR02 DISC:70km ODO:19,435km
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村