イベントバナー

 

こんばんは。

前回、前々回の続きです。今回で最後です。




池田山公園でととのった後は、お茶でも飲もうということで目黒に向かいました。

さらに徒歩15分ほどです。


◾️スターバックス 目黒セントラルスクエア店


初めて訪れたセントラルスクエア。

店舗はこんな感じです。



昼飲みが出来るお洒落なお店、魚金など心惹かれるお店が沢山。


スタバ。店内も広々していました。



私はアーモンドミルクラテを。

息子と夫もそれぞれドリンクを頼みました。


フードの「チョコレートデニッシュ」は息子、

「もっちりあんボール さくら&抹茶」は夫が選び、

皆でシェア。


見た目も可愛らしく、春らしい味のあんボール。



スタバでアーモンドミルクを頼んだのは初めてでした。

味の想像をせず一口目を飲んだ時、少しびっくりしました。とても香ばしい風味なのですね。


味にはすぐ慣れて、寒い風に吹かれて冷えた身体が暖まり、ゆったりした店内の雰囲気も相まってととのいました。


ひとしきりスタバで落ち着いて外に出て歩いていたら、突然の冷たい雨──目黒駅のアトレに入って色々と見て回りました。


スリーコインズがあり、こちらを購入。


電子メモパッド、550円。





蓋を開けると、薄手の緩衝材に包まれていました。



とても薄くて軽いです。シンプルイズベスト。



裏にペンがセットされています。



冷蔵庫に貼れるように、マグネットも入っていました。



試し書き。

電池入りなので、すぐスラスラ書けてストレスフリー。

チャレンジタッチのタッチペンが寿命なのか、スラスラ書けずにストレスフルです────



文字を消す時は、このボタンで一瞬で完了。

部分的に消せる機能があれば、さらに言う事なしの商品です。


我が家のねらいは、息子のミッションの可視化です。


こちらの電子メモ、場所も取らないうえに便利で、

さらに550円なのが素晴らしいです。

スリーコインズでも、他のお店でも似たような商品はあると思いますので見つけたら「あ。」と思って手に取ってみて下さいね。


↓我が家のはこれ


↓スケルトンタイプも可愛くて悩みました!

写し絵もできちゃいます。



↓Amazonで人気


3回に分けてお読み下さり有難うございました。

五反田から目黒のととのい散歩、充実していました。

また池田山公園に行きたい私です。

今回はしごした星乃珈琲店とスターバックスって、どちらも「星(スター)」ですね。

↓肩に星のアザがある彼。



いいねいただき有難うございます。

金曜日の夜をお楽しみ下さい。



「命懸けか…あれくらいは俺には散歩やけどな」