ハアアリア!!! | (有)篠工房

(有)篠工房

ここではカメラやオーディオについて危険な活動を紹介していきます。
あまり真剣に見てると戻ってこれなくなるかもしれません。適当に流して見て下さい。
なお、工房主はこのサイトを見て危険な状態に陥っても責任は取りかねます。

先日ですが年末に釣り上げて冷凍していた

 

 

アジ!

こちらも親父の希望で

 

 

アジフライに!

冷凍していたので少し匂いがあるかと思いバッター液に粉チーズを混ぜております。

 

 

アア、ちょっと鍋が小さかった!

アジだけでは寂しいんで

 

 

さつまいもとしいたけも揚げました!

 

 

頂きます!

うん!フワッフワなんは変わりありませんがやっぱり奥底にちょっと臭いを感じられます。

やっぱり粉チーズを入れておいて正解でした。

それでも、やっぱり自家製アジフライは美味しいなぁ。

 

さて本題です。

以前より気になっていた古いリールのほぼ使われていないモノが出ておりましたので

 

 

落としてみました。

箱は再利用なんで個人からの購入です。

 

 

ダイワっていつ頃ロゴが変わったのかな?

調べましたら2009年まではこのロゴであったようです。

となるとそれだけでこの製品は14年以上経過していると言う事ですね。

 

 

120M!!

このリールは

 

 

ハリアー!

完全過去の遺産物ですわ。

 

 

クローズドフェイスリールでピックアップピンは1本タイプです。

 

 

ドラグ調整ノブはベイトリールのようにハンドルの先端に設置しております。

ハンドルは挟み込みタイプなんでどうにか取替出来るかな?

 

 

ドラグ調整ノブは緩めると簡単に外れます。

Cピン外したらハンドルを外せそうですね。

このリールはどう見ても

 

 

アブの500シリーズのパク…ゲフンゲフン。

まあ、この時代のダイワは他社の製品にインスパイアされた製品が多かったですからねぇ。

 

 

ハリアーのほうがカップの開口部が大きいかな?

 

 

今なら訴えられてもおかしくない程によく似た構造のリールですな。

気になったので試してみたら

 

 

うん、装着できましたよ。

まあ、カップの開口部がやっぱり広かったので実用は不可能ですがホンマに大丈夫?と思ってしまいますよね。

ちなみに実際の使用感の違いは大きくハリアーはギヤのバックラッシュが多いですわ。

ギヤの精度的には現行のワゴンリールなワールドスピンより酷いかもです。

この部分は巻き心地に直結しますのでこのリールをあえて使う理由はよっぽどの変わり者でないと無いかなと。

ちなみに現行機種であるアブの506MKⅡはギヤのバックラッシュもほとんど無く細かい操作の必要なルアー釣りにでも十分通用する製品です。

波宿でしたら1.3万くらいで購入可能なんでこの手のリールが欲しいならまず506MKⅡの一択ですわ。

もしハリアーが3000円以下で購入可能ならサビキ用で購入するのにはありかもしれませんがそれ以上なら手を出すべきリールでは無いですやね、

う~ん…今回は失敗ですわ~。