2日間、よくぞ最後まで戦い抜きましたね!ヾ(@^▽^@)ノ
まずはちょっと休んで、必ず再現答案を作ってください。
(cf)旧司時代の記事ですが…「熱き2日間の戦い」
興奮冷めやらない人は、休まずに再現答案を作り始めてもいいですが、きっとどこかでたまった疲れが一気に押し寄せて来るので、そのときにはしっかり休んでください。
要するに、当面、あなたのタスクリストは、
・休む
・再現答案を作る
(順不同)です。
その先のことまで気になっている方は、記事「予備論文受験~合格発表の間にやること」も参考にしてください。
なお、
・令和元年予備試験の論文式試験で書いてきた答案の再現を、
・word文書で作成し、
・令和元年8月31日までにそのデータをご提出いただける方、
私の仕事用個人メアドの
までご連絡ください。
再現答案をご提出いただき、後日の成績提出もお約束いただいた15名の皆様に、ささやかな御礼として、債権法・相続法改正に完全対応している『4S基礎講座』(民法:定価12万円で販売中)の30%(=3万6000円)割引が受けられるクーポンを、BEXAから進呈します(再現答案をご提出いただいた際にお使いになったメールアドレスでBEXAにアカウント登録していただくと(同メールアドレスで会員・アカウント登録済みの方は不要です)、追ってBEXAから、上記のクーポン(有効期限あり)を提供するメールが届きます)。
来年の司法試験対策等にご活用ください。
あと、H27予備論文33位・口述1位のfunky403さんこと塩見典大先生のブログ記事「予備論文お疲れ様でした」もぜひご覧ください!