幼稚園問題 | 産後うつ予備軍?弱虫ママのつぶやき

産後うつ予備軍?弱虫ママのつぶやき

2019年2月第一子の男の子出産。
子育てって楽しいことだけじゃない。
でも息子の笑顔を見るとまた明日も頑張ろうと思える。

今の素直な気持ちを吐き出して、自分の心の整理をする。
そしてこのブログが同じように悩む誰かの気持ちを少しでも楽にできたらいいな。

1歳7ヶ月5日



昨日支援センターで幼稚園について衝撃的な事実を知りました


我が家はすぐそばに幼稚園があるので、息子は当然その幼稚園に入るんだろうと思ってましたニコ


何ならお散歩の時息子にも「もう少し大きくなったらこの幼稚園でお友達と遊ぶんだよー」なんて語りかけてましたニコ


ですがこの幼稚園、来年の年少さんの定員20人!


支援センターのスタッフさん曰く入園には優先順位があって、まずお兄ちゃんお姉ちゃんが通っている子、次に親自身がその幼稚園の出身である子、次に家がご近所の子、、みたいな感じらしいですヒヨコ


でもね、20人では最優先の兄弟枠すら溢れる人がいるらしいポーン


保活と違って幼稚園なんて当然好きなとこ入れると(なぜか)自信満々に思ってたー笑い泣き


スタッフさんから「その幼稚園を第一候補にしておくにしてもダメだった時のために準備(他の幼稚園のプレとか見学)はしておいた方がいいよ」と言われました


うちから通いやすい幼稚園を3候補教えてもらったので、2歳になったら色々行ってみようと思いますニコ


まだ1歳だから幼稚園なんてまだまだ先だと思っていたのに、あまりのんびりはしていられないんですねタラー


そして幼稚園によってかなり特色があるというのも驚きました(←今まで知らな過ぎガーン


行かせようた思ってた近所の幼稚園はヨコミネ式で人気の幼稚園らしく、読み書きも出来るようになるし、男の子なら卒園時に跳び箱7段跳べちゃうらしいです拍手


他にはとにかくのびのびがモットーでみんな泥だらけで遊びまくりの幼稚園とか、教育熱心でお行儀良くなる(でも外遊び少なめ)の幼稚園とか、ほんとに園によって教育方針が違うようでおいで


これから1年かけて息子に合った幼稚園を見極めてあげたいな〜と思いますニコニコ


「息子にこうなって欲しいからこの幼稚園に入れよう」という親のエゴではなく、息子が楽しく通える幼稚園を見つけられたらいいなニコ


まぁ送り迎えのこと考えたら近所の幼稚園が1番なんですけどねおいで


とりあえず幼稚園のことを考えるきっかけができて良かったですニコ


特定のママ友いないから、これからも支援センターで情報拾って来ようっとグー