「芸術の秋」ということで、
これから3RDに参加いただいているアーティストの方々の、
エキジビションへの参加や、個展の開催が続きそうです。
先日案内状が送られてきていってみたのは、
「障害のある人の力で、被災地の障害のある人の”しごと”の復興を支援する」
タイヨウプロジェクト
3RDでもこの秋5回目のコラボを展開するNPOエーブル・アート・カンパニーさんが、
丸の内オアゾ1階○○広場で、
11月1日から7日まで開催しているイベントです。
どの絵も力強いものばかり、元気出てきますよ。
丸ノ内線東京駅、東西線大手町駅直結のビルの1階です。
丸善の入口の向かいくらい。
是非寄ってみてください。
2ヵ所目は、
代官山、ギャラリー「SPEAK FOR」。
3RDWARE初期に参加してもらったり、
「ルーセント・ピクチャーズ」とのコラボでもと、
何かとお世話になっている今井トゥーンズさんの個展。
今井トゥーンズ「TOONZ MORE CAMP」
個展としては2004年から7年ぶり、
「CAMP」と称するのは今回で2回目となります。
美術用語としての「CAMP」は「ポップ」や「キッチュ」と表裏一体の関係であり、
いかにもサブカルチャー側に立ったもののように思われていた作品群を、雑誌のバックナンバーを
ひも解くように、現在の違う視点からもう一度観てみようと試みるものです。
キャンプ故に、新旧作が会期中同じテントで寝泊まりしてるような
そんな新作、旧作、改作折りまぜた展示になりました。
というのがご本人のコメントです。
twitterでは製作過程の話や子育て日記んくぁど面白く拝見しております。
こちらは
10月18日から11月9日まで。
代官山の旧山の手通り沿いのビルの地下1階です。
いかにも今井さんらしい作品が揃ってます。
ほかのアーティストの方々も何かイベントがあればお知らせください。
このブログで告知や、
実際に行った感想などを載せてさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
M