食べ物がたーくさん☆1期生5回目レッスン | 【横浜・東京大田区】 ベビーサイン教室てるてるベビー

【横浜・東京大田区】 ベビーサイン教室てるてるベビー

ベビーサイン講師さかもとみきこのブログです。2017年10月ベビーサイン教室を開講します。

こんにちは!

横浜・東京大田区

ベビーサイン教室てるてるベビー

さかもとみきこです ウインク

 

 

 

1期生5回目のレッスンを行いましたルンルン

 

今回は『食べ物』がテーマでしたぶどう

 

まずは「やさいのうた」の手遊びうたで、頭を食べ物モードにしてもらいますナイフとフォーク

 

手遊びうたで使われる手の動きを、やさいのサインとして使うこともおすすめですよ星

 

ラストは「モジャモジャモジャモジャ~」とくすぐられる2人だけど・・・

 

アレ?!真顔だわ~てへぺろ

 

{8DA623FA-D804-4E85-87BC-3435237A2457}

 

 

 

絵本は『おべんとうバス』を読みました音符

 

赤いバスにかわいい食べ物たちが乗って、出発~!!

 

みんなにもバス(のお皿)に好きな食べ物を乗せてもらいましたよウインク

 

たくさんある中から選んでねルンルン

 

{411567AD-6C7C-44EA-A780-87FFD2D4D013}

「私はこれをいただくわ♪」とエビフライをパクっとするHちゃん♡

 

 

 

お腹が空いているてってちゃんにも食べ物をおすそ分けしてあげますりんご

 

{42A83A3C-B73F-4FD0-86F5-3A128A1D9221}

 

てってちゃんのお口にパクッができたら、今度はこちらのぽっとんにチャレンジですくるくる

 

{C8BADF59-4697-45A5-90A9-8E2E9AC27D92}

 

ちょっと難しいので、パパがお手伝いしてくれますお父さん

 

丸い穴にはペットボトルのフタをつなげたものがぽっとんできるようになっています太陽

 

{331672E5-3CFD-4AD7-9D34-AA71FDCED25E}

 

できるかな~頑張れ~口笛

 

 

パーツを赤ちゃんが持つ手の動作で、おてての発達がわかりますクローバー

 

まずは手全体でがしっと掴めるようになり、指の発達とともに指先でつまめるようになりますパー

 

『物を手に取る』その一つの動作からも、赤ちゃんの成長をたくさん感じてあげてくださいねピンクハート

 

 

 

最後は本物の果物も登場ですバナナ

 

{3F70CA81-D3D2-44AC-93B6-9433E66D275E}

 

本やおもちゃからも食べ物を覚えることはできますが、目・舌・鼻・皮膚・耳(視覚・味覚・嗅覚・触覚・聴覚)を使って「これが〇〇なんだ」と本物から学ぶ経験もとても大切ですキラキラ

 

取り入れてみてくださいねウインク

 

いちごが登場すると、いちごに迫ってきてくれたHちゃん赤ちゃん

 

いちごの真横で【いちご】のサインをやり、バッチリ見てもらいましたいちご

 

{F13EAB81-92B8-4A11-895A-07C1C9F9CB0A}
そして至福のいちごタイム♡前のめり~
 
成長に欠かせない『食事』キラキラ
 
食べ物のサインを使って、楽しいお食事タイムが過ごせますように~りんご

 

{0B40D466-EB62-42F6-A5C3-CF3EF0711FE2}

ママから【大根】のサイン攻撃を受けるNちゃん♡

 

☆☆追記☆☆

 

大切なことを書き忘れていました!!

 

レッスン最後にNちゃんが【ありがとう】のサインを披露してくれたんです~キラキラ

 

元気いっぱい笑顔いっぱいの【ありがとう】のサインラブラブ

 

もうメロメロですラブ

 

ベビーサインは本当に笑顔いっぱいでコミュニケーションがとれるなぁと改めて思いましたクローバー

 

Nちゃん、ありがとうハート

 

 

ベビーサイン教室 てるてるベビー太陽

 

体験会・本教室のお申し込み、お問い合わせはこちら

右矢印

 
ベビーサインに関するQ&Aはこちら

右矢印

 

 

このブログでは、ベビーサインに関するお話や、

ベビーサイン体験会や本教室などのご案内をしております。

 

『読者登録』しておいてもらえると、

さまざまな情報がすぐに届きます。

気になる方は、ぜひ『読者になる』ボタンを押して登録をお願いします星