お風呂にも入っちゃう☆3期生2回目レッスン | 【横浜・東京大田区】 ベビーサイン教室てるてるベビー

【横浜・東京大田区】 ベビーサイン教室てるてるベビー

ベビーサイン講師さかもとみきこのブログです。2017年10月ベビーサイン教室を開講します。

こんにちは!

横浜・東京大田区

ベビーサイン教室てるてるベビー

さかもとみきこです ウインク

 

 

 

3期生2回目のレッスンを行いました!!

 

お一組お休みがあり、3組の親子で始まりました星

 

第二回男子会赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん

 

{541AEF5C-1731-4D76-930D-D079D5E4AFC0}

 

 

赤ちゃんって「高い高~い!!」が好きですよねルンルン

 

ママに抱っこを頑張ってもらい、上⇔下、みんなでぐるぐる動いて楽しみました爆  笑

 

ママさん、お疲れ様ですピンクハート

 

 

 

ボールがたくさん出てくるレッスンで、途中からボールが登場~バスケ

 

ママたちでコロコロパスしていると・・・

 

赤ちゃんたち、ボールを目で追い、ついには触りたくなって近づいてきてくれました!

 

{6F7E6B84-56F9-45A3-ADB9-62C759DA713C}

 

 

「みんなが楽しそうにやってるそれは何~!?」といいお顔で来てくれました星

 

最初から「はい、どうぞ」と渡すのもいいですが、「ほら、楽しいものだよ~」とやって見せることで興味を持ってもらうのもおすすめですピンク薔薇

 

 

 

みんなにオーボールも持ってきてもらい、遊び方のご紹介もしましたウインク

 

オーボールって積んで遊ぶこともできるんですよキラキラ

 

{0A119EA7-3251-423C-805E-4F918CD55BF2}

 

 

 

集中して積みながらも、赤ちゃんに倒してもらいたい私くるくる

 

「さぁさぁ倒していいよ~」と倒したい赤ちゃんを募集しました爆  笑

 

{81FCD3E5-55BE-4EA2-80E8-02F39B05339B}

 

 

 

 

 

 

 

おりがみをビリビリくしゃくしゃして手作りボールも作ります流れ星

 
月齢によってできることは違いますヒヨコ
 
・ママのくしゃくしゃをじーっと見てくれる子赤ちゃん
 
・ママと一緒にビリビリする子赤ちゃん
{091C7E74-4F75-485D-A512-6F46EB045F5E}
・ビリビリした紙を袋に集める子赤ちゃん
{EA93A8AE-0DBF-49E4-AA29-68C5549E2914}
紙を通して成長・発達を感じることができるし、どんな月齢であってもママと一緒に楽しむことができますよラブラブ
 
 
 
最後はみんなでお風呂に入りました!
 
【お風呂】のサインをたくさんやりながらキラキラ
 
お湯代わりの青いテープをヒラヒラ降らせてくれた時は、すかさず【もっと】のサインでリクエストしましたチョキ
 
みんなお風呂が好きなようなので、お家でもたくさん【お風呂】のサインを見せてあげてくださいね音符
{7EFC9C77-990B-4732-9C92-4A02FFD8666E}

 
 
 
今回はレッスン後、そのままランチ会をしました口笛
 
お弁当は蒲田で有名(だと思っている)な『鳥久』の特製弁当ですお弁当
 
ご近所さんの生徒さんはやはりご存じでした星
 
おいしいので蒲田に来た際はぜひ食べてくださいね!!
{F1485E81-BB4F-4F2F-BBAB-43F5A1D1D40B}
あ、中身を撮っておくべきでした…反省。
 
ごはんを食べながら、赤ちゃんの離乳食・保育園・洋服・日中の過ごし方など・・・

 

同じく育児中のママさんとたーくさんお話ができて楽しかったですハート

 

 

 

ランチも終わりみなさんが帰り支度をしていた時、預けていた娘が帰宅風船

 

私:スイカのボールを指さし、「これ何~?」と聞くと・・・

(【スイカ】のサインをやることを期待おねがい

 

娘:「・・・しゅいか。」と話し言葉で返ってきました~

 

私:「そうだね。スイカだねアセアセ

 

作戦失敗チュー

 

でも、その後お友達とおもちゃの受け渡しがあり、【ありがとう】のサインは見てもらうことができましたてへぺろ

 

うちののんびり娘も、ついに話し言葉が増え、サインは時々になってきたので、生サインを見せられてよかったですガーベラ

 

また1か月後のレッスンもよろしくお願いしまーすルンルン

 

ベビーサイン教室 てるてるベビー太陽

 

体験会・本教室のお申し込み、お問い合わせはこちら

右矢印

 
ベビーサインに関するQ&Aはこちら

右矢印

 

 

このブログでは、ベビーサインに関するお話や、

ベビーサイン体験会や本教室などのご案内をしております。

 

『読者登録』しておいてもらえると、

さまざまな情報がすぐに届きます。

気になる方は、ぜひ『読者になる』ボタンを押して登録をお願いします星