状況はひっくりかえせなくともストレスに対策できることは? | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「ストレス」について。

皆さんは、どんなことをストレスに感じますか?

最近のストレスは何ですか?

 

日常でストレスをゼロにすることはできません。

 

「ああ、ストレスだなー。」

と感じたとき、皆さんはどんな対策をとりますか?

 

「ストレス」というのは、様々です。

例えば、、

・仕事での失敗

・友人とのいざこざ

・大病を患った

などという、明確なものもあります。

 

しかし、見えにくい「ストレス」もあります。

・引っ越し

・大変だけど大好きなこと

・結婚や出産

こういったことは、気分と直接的に結びつかないので、

認識しにくいですがストレスです。

「こうであると認識していること」⇔「現実」

 

このズレは全て「ストレス」となります。

では、どうしたらよいのでしょう?。

 

①解決策を模索する

解決すればいうことないですよね。

その際には自分だけではなく、他者の意見も耳を傾けたり、

援助をもとめることも良策です。

 

②回避したり保留する

どうにもならないゆえに、諦めることもひとつです。

これには、自分の領分への理解や、

現実の受け入れも必要になってくるでしょう。

 

③足るを知る

これは②に似たところもありますが、

行為や行動に加えて、認識への対応です。

何に執着していて、本当に必要かどうかという再認識です。

 

このように、①~③でもどうにもならず、

ストレスを感じながらも、やらねばならなかったり、

その状況を継続しなければならないこともあるでしょう。

そんなときには、、

 

④選択肢を考える

「もう仕方がない」と思ったとしても、

敢えて他の選択肢も考えたうえで、自分がこれを選択しているということを

認識してみましょう。

 

「ストレス」自体は絶対悪ではありません。

適度なストレスは人間の生命力を活性化します。

 

ただし、継続的な強いストレスは、

人間の身体にダメージを必ず与えます。

ストレスとのうまい付き合い方は大切ですね。虹



いつも有難うございます。

ストレスがどうにもならないときはアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ ----------------------------------

#カウンセリング #名古屋 #中区
#心理学講座 #コミュニケーション
#カウンセリング口コミ #評判

#法人メンタルケア #社員教育 名古屋

#カウンセラー非常勤 #名古屋
∞ ----------------------------------