ちょっとしたツキよ

出てきてちゃぶ台!



まず最初に書いておかなければならないことがあります



『鹿の王の末裔シリーズ』で書かれるご友人の家系と関わりのある鳥取県鳥取市を治めた因幡鹿野(しかの)藩初代藩主・亀井茲矩と、ご友人のお兄さんのお嫁さん(Sさんの文中で『メガネ右さん』)の出身である山口県現・周南市の鹿野(かの)町との関わりです



私は同じ血筋だと思っていましたが、そうではなく


山口鹿野町の血が、鳥取鹿野町に因縁がある血を呪詛から守っている、という話でした



ただSさんの文中にも怪しいところはあり、シリーズが終わった後に軸となる話を掘り下げようと思います

(こんな有り様だからこそ、後ろさんは周りから掘らせているのだと思いましたショボーンあせる)



この事に気付いたのは今日の夜遅くで、そんな調子で今回は途中まで気付かないまま書いています


このブログを読まれる方を混乱させる事を書いてしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _;)m


この事を踏まえて、以下の文章をお読みくださることをお願いいたします🙇💦





「(^⁠_⁠^)大変じゃのう。」




ネガティブ………………………こんな夜遅くに気付かせるなんて……




「苦労をすることを避けてはならんのじゃよ。」



「誰よりも混乱しやすい頭。だが、こうして調べあげるのはお前しかおらん。」



「そしてクズも煙に巻く書き方をするからな。」



「諦めるな。」






 









右下のスクショは前にも載せましたが、家紋の説明部分を拡大して貼りました




驚きシリーズが終わってないんで、本筋から外れたところで突っ込むしかないんですが。

前回は隅立て四つ目紋に似ていると書いた大内菱ですけど、枠がゴテゴテしいな!って思ってまた調べてみたら。

初期の大内菱にはあのゴテゴテ枠ではなくて、両側にツルのような菱の実の尖った部分を図案化したものがあったらしい。

元々はシンプルな唐花菱紋の一種みたい。


そんで湯氏は剣花菱。花輪違いでもあるらしい。

湯氏も宇多源氏佐々木氏族なんだけど、それも出雲源氏の氏族だった。







驚き佐々木義清は鎌倉幕府御家人で、鎌倉時代初期の人。

没年が1248年頃。

亀井茲矩の生誕は1557年。現在の島根県松江市玉湯町の生まれ。

佐々木義清が出雲国人と婚姻して出雲・隠岐を統治してから300年以上。

亀井茲矩には出雲国の血が多く流れている。


その亀井茲矩に顔が似ているというご友人のお兄さんが、なんで『石見の遺伝子が濃い』になるのか分からない

Sさんは亀井茲矩を調べて、亀井茲矩像の写真を見ても、ご友人のお父さんとお兄さんに似てるとしか書いていなかった。



「(^⁠_⁠^)……そうだな。霊視をすれば分かったことだな。」




驚き肝心のお兄さんの前世を視ないし、ご先祖様も探ろうとしなかった。

亀井茲矩が深く関わる呪詛だったなら、解決のために亀井茲矩本人が霊能者のSさんにアクセスしようとするだろうに……


亀井家が没落していたなら、解決する力がなかったと思えるけど……

亀井家の長年に及ぶ繁栄を思えば、お兄さんの沖縄移住も早く叶ったろうし、お兄さんより縁の強い人間にさせる事もできる。子孫だけど亀井茲矩とは直接の血縁関係がない衆議院議員の亀井亜紀子さんは東京目黒区の生まれでカナダのカールトン大学にも留学してたけど、本籍は島根県松江市で、先日島根一区で当選している

たぶん亀井家と魂の繋がりがある人なのかな?

特に長く続く名家とかには、そういう何かしらの使命を負わされたような子孫の方がたくさんいるのでは…


何もSさんとご友人の成長度合いに頼らなくても、他の手立てで400年間のうちに解決できる一族の人間や霊能者を見つけられる力はあると思う


そしてSさんがご友人の家族に見せていた亀井茲矩像が、他の像を押しのけて本当に亀井茲矩本人に似ているのかも分かる


何より、浜田市ー松江市ー鳥取市を何度も行き来していたSさんに、ご友人のお父さんが危険な目に遭う前に、必ず呪詛の存在を別の形で知らせることができたはずなんだよね。

絶対に霊視に持ち込ませようと働きかけると思う

特に勘が強いというご友人のお母さんを使って


Sさんとご友人は15年近くの付き合いがあるから、Sさんは数年前に亡くなられたというご友人のお母さんに会うこともできたはずなのに、直接会話したという記述がまだない。




「(^⁠_⁠^)今のところ、友人たちとその家族の話した内容を、クズの得意の推測で合体させておるだけじゃのう。」




驚きSさんのブログに貼られたリンク記事!

私、いいねを押してた。

大体Sさんの記事にいいねを押す時は、後ろさんにヒョイッと動かされてる。

今回は話が長くなるんで端折ると、Sさんは『行く前に巫力を使い過ぎて畑ですっころんで力が入らない事件は起きたが、まあそんな事は大したことではない』と書いていたけど、そもそもころんではいなかったと、このブログでは以前書いた。




「ワシらには、クズが人の欠点を寄せ集めて物語にしていると見えるのだよ。」



「『こいつは前世で何かやらかしているに違いない』という類の下衆の勘繰りを、捏ねくり回しているのだとな。」




驚きあれ。結論言っちゃう?

いやいやいや、まだ分かんないまだ分かんない。

アタイ、そうやって煮え湯を飲まされてきたんだから、その手には乗りませんよ!


Sさんがブログ記事の最後に出した神社の写真。

鳥取市鹿野町の鷲峯神社かと思うんだけど(←グーグルレンズで調べました)、亀井茲矩の嫡子・亀井政矩が再興した神社で。


なんで亀井茲矩が再興した白兎神社でないのかが気になる……













絶望そして新たな謎が。

剣花角と剣花菱………調べると(著作権でリンクを貼れまテン悲しい)剣花角は◆、剣花菱は♦(←このマークを横にしたもの)で、出雲大社の御神紋の名称としてよく書かれる『二重亀甲に剣花菱』は二重亀甲に剣花角だと分かりました。

能義神社の神紋が二重亀甲に剣花菱です


出雲源氏の家紋は花輪違。

七宝の中に花角を入れたもの。

湯氏は出雲大社リスペクトなの?うーん


しかし、白兎神社の神紋と、再興した亀井茲矩。

Sさんは鷲峯神社を再興した政矩には今のところ何の言及もしていないけど、次回かな。


まさか、【ほら、鳥取市鹿野町の神社に隅立て四つ目の紋があるわよ〜】で、ご友人の家系が亀井家と関係あると畳み掛けるだけとか?




「(^⁠_⁠^)楽しみだな。」




真顔却下でいきます……

今、鷲峯神社の御神紋調べたら、丸に違い梛の葉で。

船乗りに信仰されたり、熊野信仰に関わる一族に多い家紋だって書いてあった。

家紋が染めてある神前幕もなさそうだし。









なんだろう……茲政、茲親、矩貞の子だくさんぶりが半端ないんだがこれいかに


魂が抜ける江戸時代。家系図もしっかり書かれるようになったから……かな?
この子孫の繁栄ぶりなら、呪詛解きの役目の人も早くからわんさかいそう。

いや、それよりも茲矩の子の『鬼太郎』が個人的に気になる

そして、亀井茲矩が白兎神社再建に先立って摂津国(現・大阪市)から瀬織津姫の神社を自邸敷地内に遷座・復興させてたことも気になる


………まあ、大内氏や他の氏族同様、有名どころの人物の子孫を名乗ろうと思えば、それっぽい資料があればあるほどできるわな。

ということで、Sさんは亀井茲矩像を引っ張り出して、ご友人の家族を亀井家の子孫にすることにしたのかな



「(^⁠_⁠^)自分は遠い分家とはいえ、家系図にあるゆえ腹の中で大笑いだ。」



驚きアタイ家系図なんてないから、呑気にいられるけどさ。
だから、変に『あなたは○○氏の子孫ですよ』って言われると、何か裏があんのかなと思っちゃう。
前世には夢が詰まってると思ってるクセにだけど

………Sさんのことを信じているからこそ、出された話も信じるんだけども……
なんでも鑑定団でよく見る「これは本物」と言われて大枚はたいて買うかどうかっていう、相手への信頼度の高さ次第な賭けを、お金かけないし家族同士でしか共有しないしで盛り上がれるイベントにした感じがある



「仕事にしたなら金は払われるだろう。」


「『霊能者に依頼する呪詛解き』という仕事だ。」


「『信頼できる霊能者』と思うからこその値段で交渉しただろう。」


「なんせ【家族の命がかかっている仕事】だからな。」









「『O氏という神』が伝えたのは『いつ』だったのか。」


「クズがいないと危険な鳥取市。この400年間で呪詛の犠牲になった人間は、霊能者に何も訴えてこなかったのか。」



魂が抜けるあー……もしかして、宿泊券ご当選のいつぞやの松江しんじ湖温泉の宿………
これ『本編』でまた振り返りですな………

あ!また忘れてた!
2015年は、7月にSさんのTRINITY WEBでの連載が始まったんだった。
2019年6月までは公開されてた。
ホント、2015年はSさんの飛躍の年だったけど………

………………………もしかして、神様。
人生のバイオリズムというやつだろうけど、
2016年はそこまで上手くいかせないようにして、Sさんが巫養成のためのセッションを始める流れを作った?
Sさんは2016年9月に多く休みを取れたことで燃え尽き症候群になったんで、『昔からの野望の一つをいつの日か達成』するために始めたように書いてあるけども。







驚き仕事が入らなかったという可能性もある

だから、目新しいものを始めなきゃならなかった。



「『さすがに私も呪詛解きの身代わり人数が多すぎて、身体の方が先に悲鳴を上げた様だが、日常生活に支障がないのでヨシとした』。」



驚き今日のブログのSさんの言葉……



「ヨシとするから、友人の家族に多くの被害が出た。」



魂が抜けるそれもSさんが本当に『呪詛解き』をやっていたらの話だけども。



「(^∇^)ああ。『呪詛を仕掛ける人数が多すぎる』。こちらが本当だな。」


「検索で見つけた亀井茲矩像の画像と同じ。自ら仕込んだゆえに『ヨシ』だ(笑)」



魂が抜ける………1日中腕がウゴウゴしてて軽く痛い。
わざと指を立てて力強く揉まれてる感じ……

………………………私だけにこういう呪詛が集中してるもんだと思ってたし、そうだったら痛い思いも浮かばれるんだけど……

弟のこともあるし、ご友人のお父さんの………え、もしかしたら………



「『会ったことがない人間』ほど、加減などしようとは思わんだろう。」


「『逸話』があるならやりやすかったろう。」


「しかし、油断は禁物。」



魂が抜けるSさん、執念深いから………






右上は2023/3/20〜3/22までのSさんのインスタグラム一覧で
右下はSさんのブログテーマ『*鳥取県鳥取市』の一覧です





魂が抜けるうん。今日(6/10)のお昼のラーメン一刻さんの記事。
メインのラーメン写真ナシで計4枚の2枚目に大きなスプーンを手前にしたチャーハン写真だったね。
3枚目唐揚げ、4枚目半熟卵
この1枚目の写真も、なんでこんな遠くから撮るのか不自然(空が2/5占めてる)なんだけど、もうキツいからスルーしときます………

あ、昨日の猫さんのインスタ。
Sさん、遠出ばかりしないで遊んでやってください。

そして、これシリーズが終わった後の『本編』で詳しく書きますが、去年の3/21の白兎神社での一斉アチューメント後のインスタに『アチューメント後、別件の仕事をしてから西へ』とだけ書いていて。

その次のインスタ記事は翌日の亀嵩温泉玉峰山荘。






魂が抜けるSさんは今年1月に投稿したブログの、去年3/21の振り返り記事では宇倍神社だけ3記事も書いていたけど、たぶん奥出雲に行く前に鷲峯神社に寄ってるね……そして翌日3/22に愛知の親子さんと玉峰山荘で食事をした後出雲大社へ



「( ^∀^ )寸暇を惜しんで人を騙す妖……もうよそうか?」



魂が抜ける何で私に聞くんですか。



「本当に大変だからな。」




ここで記事を読み返すうちに、冒頭で書いた勘違いをしていることに気付きました絶望




魂が抜けるお昼のカップ麺、とろみ付き粉末とオイルを順番逆に入れちゃって。美味しかったけど悔しい
毎日トロい頭を奮い立たせて書いてるのに、カップ麺より酷い大ポカもやらして……
そんなポカをやっちまった後に、去年の8/9の自分のブログの内容も忘れちゃってたのが分かるって………




魂が抜けるこの記事でもSさんの2015年7/7のブログを紹介してるし、瀬織津姫のことも書いてたことを忘れてた(っω<。)



「(^⁠_⁠^)情報を握って操作しているのはクズ。」


「すぐに分かるほど簡単な物語を仕掛けてはおらぬよ。」


「泥をかぶるのはお前だが、この依存症霊能者の記事をいちいち探る者など皆無だからなあ。」



魂が抜ける今もSさんの夜8時に更新したお菓子の壽城のすなば珈琲のインスタの内容確認もそこそこにスクショしたら、BGMで流してる曲名のことが書かれてた。
タイトル部分が内容のタイトルと曲目が交互に出るんで、曲名のスクショも撮った………

私のフォトアルバム、7割くらいSさんの記事で埋まってる

ついでにアメブロのブックマークも満杯。
スクショコラージュも去年の末にスマホ買い替えてから初期化しちまったんで、去年の記事に載せたやつをまた記事からスクショし直して作らなきゃ……


鳴くよウグイス私もな!



………Sさんのお休みが充実してたのは分かったよ泣くうさぎ



「友人たちを操りながらだ。」



驚き………そういや、すなば珈琲の投稿後は腕の痛みがない。



「油断するなよ(笑)」