さて、前回から
何年ぶりの再訪
でしょうか?
ロゼシャンパーニュを口にし、
生まれて初めて美味しっ!と感動した![]()
「レストラン ファロ資生堂」
この日のグラスシャンパーニュはMUMのマグナムっ!パンは先日と打って変って
何だかトラットリア仕様の盛り合わせになっちゃった?食いしん坊には嬉しいが。w
しかしマグナムボトルの肩口付近だったのかしら?味わいが薄い気が?私の舌が
濃い目になってたのかもしれませんが。(ホルモンバランスとか、体調具合で)。w
・突き出し: ウイキョウのムース ウニ添え。 うぅーん、味がボケててイマイチ。
ボトルワインは、さほど重たく無いのが良いなぁーと思い、Pinot Neroをチョイス♪
2002 Le Due Terre
(レ・ドゥエ・テッレ) (Friuli/Italia) (¥1万 2,000円)
コレがNiceなお値段&テイストで、自分でチョイスした身ながらに自画自賛。w
・鮮魚のタルタル グリーンサラダ山葵とカラスミのクレマと共に(¥2,800円)
この日の鮮魚は真鯛。カラスミは呑み助には文句なしに嬉しい食材ですょねぇー。
・季節野菜の温かな盛り合わせ 香草のオイル。(¥2,600円)。 無難ん~w
巻物になってるし、肉質は柔らかくレア感もドラミ好み。菩提樹の香りは・・・?w
・沖縄産寿豚のココット蒸し 香草風味シェリービネガーソース。(¥3,400円)
豚ちゃんも分かりやすい仕上がりでGoodでぇーす★ 食後のCoffee&小菓子。
飲み介達には、デザートは無しでっ!
今夜も
ご馳走様でしたぁ~![]()
前回より何か物足りないとぃぅか、満足度が低いのは自身の変化のせい![]()
![]()
得るものあれば、失うものあり、とはこのことですかな?痛み伴う成長?![]()

レストラン ファロ 資生堂 (イタリアン / 新橋、銀座) ★★★☆☆ 3.5

