こんにちは、なかしんです。
昨日は北関東のV37オフ会に参加してきました。
途中の羽生PAが既にオフ会の様相!
V37オフの名物、色別整列は今回も圧巻でした!
グレー列!
反対側から、レッド列!
ホワイト列!
反対側から、ダークメタル列!
ブラック列!
最後、GTウイング列!
去年は刺激が強すぎてAEDが欲しくらいでしたが、自分もウイング仲間になり免疫が付きました。こうやって並べる事ができ感慨深いものがあります。
オフ会には刺激を頂きに参加しているようなものですが、今回個人的に一番刺激が強かったマシンがこちらです。
リヤフェンダーが・・・
変態だーーー!!!
12J、295/30R20だそうですよ!
昨年10月の全国MTの時に構想を伺っており、その後どうなったのか非常に気になっていたので、ようやく拝見させて頂く事ができました。実行力がすごい!
ドアの合わせ部を拝見させて頂きましたが、
スーパーナチュラルな仕上がりでした。
カスタムの方向性は十人十色ですが、クルマに対する熱量が高いV37乗りと話をするのは非常に楽しい時間です。自分がV37オフに積極的に顔を出す理由でもあります。
最近はサーキット仲間も増え、同じ趣味で盛り上がれるのは幸せな事です。走る時は一人でも共感できる仲間は必要であり、貴重だと思います。主催者タカさんには感謝しかありません。
皆様お土産ありがとうございました!
と・こ・ろ・で、
V37オフ会は家族からこう呼ばれています。
「スカイラインおじさんの会。」
・・・うん、間違っちゃいない。
というか的確(爆)
セダンという時点でおじさん率高いのは否めません。自分もすっかりおじさんのド真ん中になっちゃいました。
高齢者講習を楽勝でパスする超ヤングな若長老を筆頭に、お孫さんいらっしゃる方もたくさんおりますし、平均年齢は高いですが、みなクルマの事を話す時は少年の目をしているんですよね。
2025年の全国ミーティング@名古屋は10月12日(仮)だそうで、今から楽しみです。
「パパ、また名古屋でスカイランおじさんの会?」とか言われるんだろうなぁ。
GWに車三昧だとまずいので、家族サービスも頑張っております。
海洋生物が大好きな娘たちと磯遊び。
カニ、エビ、魚、ヤドカリ、ナマコ、ウニ。
一匹も傷つけずにリリースしました。
ダメな父親の割には健全に育っています。
どうか、娘たちは車好きになりませんように!
お金かかりすぎるから。(滝汗)
2025年5月5日 なかしん