ルンバ軍曹の戦場 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

我が家は2人ともフルタイム共働きなのですが、
家事の負担軽減に日々心血を注いでおります。

2010年7月18日に実戦投入した食洗機中尉殿
$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-食洗機
キッチン戦線で銃弾の雨あられに耐えてます。

さて、目下週イチさえ危機的な我が家の掃除戦線に、
ようやく人工知能を搭載した最終決戦兵器、
ルンバ軍曹が着任した!

$なかしんブログ 奮闘サラリーマン日記-ルンバ
ふふふ 働け~ 働け~

ルンバ正規隊にはいろんな兵士が存在し、
ベーシックモデル「ルンバ527二等兵」


自動充電機能をプラスした「ルンバ537伍長」


スケジュール機能等をプラスした「ルンバ577軍曹」


と3段ロケットのバリエーションを展開しております。
我が家に配属されたのはルンバ577軍曹ですが、
ポチッとしたのはヨメなので購入価格は知りません。

並行輸入の560等は日本ではメーカー保証外なので、
早々の被弾が怖いあなたは国内正規品をお勧めします。

と・こ・ろ・で、
ルンバ軍曹は人工知能による自律航法式ですが、
操縦士が乗るモデルも複数ある模様です。

その1つ、
マンチカン曹長がルンバ527二等兵を操縦しているの図。

でも、マチカン曹長は最後に振り落とされます。
ルンバ二等兵のささやかな反抗。

我が家の軍曹の活躍は、後日詳報をお届けします。

2011年10月2日 なかしん